時間制限30分っ!プチ釣行で結果を残せるか!?

2015年06月04日
0
鯉釣り

 


30分一本勝負のスキマ時間で鯉を狙ってまいりました。
自家用車での出張でしたので、仕事を終えたあとに釣りに行こうかなと。

幸い、トランクには光流DX1本と100円道具箱と網がっ!
いやいや…もちろんこの日を狙ったわけではありませんよww

肝心の餌がないな…。と、諦めかけましたが、道具箱の中に一握りのさつま芋が入っていました。ほんと、だらしないよな…。

でも、お陰で釣りができます。
釣り場は最近通い始めた超浅場の鯉釣りポイント。

8号の糸がぶち切られたり、スイベルを変形させたりと厄介で強力な鯉がいるポイントです。

この日も鯉達のモジリがあり雰囲気は良いです。
夕方から夜へと移り変わるこのひとときを狙います。暗くなったら終わりです。
30分がいいとこです。

仕掛けを投入しても、糸や浮きに警戒して近くまで寄ってきても全然食ってきません。食い気がないのか、賢くなったのか…?

浅場だとこちらの仕掛けが丸見えなのか。
魚影もあるので楽勝だと踏んでいたのが甘かった。

おもりをつけずにやっていたので、風が吹くと浮きに引きずられて針も動いてしまいます。安定性がないですね。おもりをつけると喰いが悪くなるのでつけるわけにも行きません。狙ったポイントに着水させても流されてしまう。

これではダメか…。

足元を見ると流れが殆どないため仕掛けは安定しそうです。
鯉は足元にやってきて餌を貪ってくるかもしれないし、魚影は無いけれどかけてみました。



この時すでに27分が経過。

やばい・・・。



浮きを見続けていると…。

動いたっ!


浮きと餌の距離が短いと警戒されて食いつきませんので、浮きはあくまでも目印程度という扱いです。


合わせっ!


バッシャーンっ!と跳ねる鯉!
50cm以上はあると見たっ!
引きが強いっ!

やっぱこの河川の鯉は強くてしぶといです。無尽蔵のスタミナでダッシュを繰り返され、2,3分取り込みにかかってしまいました。




ネットイン!





56cmの鯉。


30分以内に結果を出せました。浅場での釣りも面白い!普通のウキ釣りとは違った角度で考えながら攻めていかないと釣れないですね。スレてきたらなおさらです。

今年はバンバン釣るぞおっ!
  1. 安のべ竿光流DXで爆釣せよ!
  2. 初心者は釣りを安く始めよ!
  3. ごっついグラスのべ竿で鯉との格闘を楽しめ!


スポンサードリンク

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.