先週坊主だったので意地になって出撃!

2015年04月26日
0
ワタカ釣り

 


鯉を釣ってやるっ!


今回は昨年秋~冬のイヨッシーにとって絶好調と言えた時期と同等の装備で出撃!


光流DX4.5m
道糸8号
ハリス8号
鯉海津鈎14号
ヘラウキ
ガン球おもり

餌:サツマイモ

この日は先週と違って、魚のハネももじりも無し。
ヘラ師の数も先週の半分程度。


パンをちねって撒き餌にしておびき寄せ。


竿を出してから一時間経過。徐々に反応が出てきました。
浮きがちょこちょこと…沈んでいく…。

合わせても空振り。


ちょっと沈んで静止。
その状態からまたちょっと沈んで静止。

この繰り返し…。


この当たりはもしや…ミドリガメ!!

そう言えば、ヘラ師たちも静かだ!周囲の様子を見ていると、黒い物体を引き上げているヘラ師たちが幾人かいました。


やっぱりだ…。

 

仕掛けを投入すると直ぐに反応が…。

 

合わせっ!

 


根掛かりか!?


重い!

 

やっぱり要注意外来生物のミシシッピアカミミガメでした。


一匹釣り上げましたが、それでも食らいついてくる亀軍団。
一匹釣り上げたら場荒れして他の仲間達が逃げ出すという習性はないのか^^;?


川の流芯にある杭を見ると、50cm以上と思われる大きなアカミミガメが鎮座ましましていました。周囲を睥睨している姿は何故か雄々しい…^^;


気を取り直して仕掛けを振り込むと、今度は魚っぽい反応です。
浮きがちょこちょこと消し込み、フナかな?っと思って合わせると、ぴょこ~んと20cmくらいの魚が飛んできました。


釣り上げるとワタカくん。

 

君は…春から活動していたのかね!?


確か6月辺りからこの河川に湧いてくるはずですが…。
早いですな。

しかもかなり太ったワタカ。


その後も釣りを続けましたが、鯉を釣ることはかなわず。


釣果
アカミミガメ×1
ワタカ×1

 

冬の方が…釣果が良いってどういうことよっ!?(゚д゚)!!
ワタカでも写真に収めておけば良かったなあ…。



  鯉釣り道具を揃えよう! 


スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 42.150.55.96 DATE: 04/26/2015 22:54:23  なかなかコイ君微笑んでくれませんね(^^;)  実はわたくしめも、母ちゃんの喪が明けるまではと思ってましたが、辛抱出来ずコイ君釣りなら 殺生するわけじゃないのでいいかぁ・・・って勝手に解釈し先日愛車ラクダ号でいそいそといつもの フィールドへ    「水がないッ!!!」  いつもの釣り場の下流にある堰が落とされまるで水がない状態に・・・。  あきらめきれずあのコイ釣りおじいさんの池に行ってみましたが、釣りスタイルが違うのかまるで ダメでした。  やっぱりスッキリしてからでないとだめなのかなぁ~。と思うことしきりでした。    今度のゴールデンウイークにまた里帰りして納骨に行ってきます。  イヨッシーさん頑張って!!
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.