久々の鯉釣りは丸坊主!

2015年04月19日
0
鯉釣り

 


久々の鯉釣り、そして…久々の更新!

ここのところ忙しさと不天候のため、釣りに行けませんでしたが今回は…いけました!

気温の寒暖差が激しく、この日の早朝は冷え込んでおりました。


いつもの河川に行ってみると…

 


大増水完了!

 


面影なし!


ヘラ師たちの姿も2月の頃の5倍ほどとなっております。

 

この一ヶ月、釣行していませんでしたが、ヘラ師たちのブログで状況を確認していました。

2月、3月までは丸一日釣行してヘラブナ1~2枚、マブナ1~2枚の貧果ばかりだったのが、4月に入ってから10倍近くの釣果を上げています。


「ヘラブナ×6枚」
「マブナ多数」

など、マブナごときは数えるのも億劫という状況です。

ずいぶん調子が良さそうです。


河川を見渡すとそこらでモジリやハネが見られますし、ヘラ師たちもコマブたちを次々と釣り上げています。

4月に入ってからは様相が一変。


私も4時間近く竿を出しましたが…

 

坊主でした!!!


道糸6号、鯉鈎11号という細めの仕掛けだったのですが^^;


浮きが消しこんだ時が2回ありましたが、いずれも空振り。
ならばと浮きが小刻みに動いてから合わせましたが、それでも空振り。


カラツンからツンでした…。


感覚が鈍っちゃいましたかね…。


今度はいつもの太仕掛けで頑張ってみます。


滅多に釣りにいけなくなりそうだし、今まで自分がやってきた鯉釣り方法をまとめていこうっと。釣法をアウトプットしていけば、釣りに行かなくてもうまくなるかもw

VIVA!畳の上の水練!!(゚д゚)!


  鯉釣り道具を揃えよう! 


スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.