これから寒さが厳しくなっていきますな
2015年02月02日
土曜日は週末出勤。
日曜日は家族の所用で出撃不可。
とは言え、日曜日は爆風が吹いておりましたので、釣りをするには不向きな一日でありました。
寒さと風がますます強くなってきたため、釣行するのが厳しい状況になってきました^^;
ウキ釣りは厳しいですが、リール竿でブッコミならまだまだいけそうです。
どうせ・・・ホームの河川ではのべ竿のリーチが全く足りなくなっているので、リール竿を使うしかないんですけどね。
釣りに行けずにリール竿と仕掛けをいじっておりました。
麒麟270(先端が折れてしまったためすでに9尺より短くなった)につけていた市販の螺旋仕掛けの螺旋を結んである糸が切れておりました。
市販の仕掛けの糸はナイロン製ではなく、丈夫そうに見えましたが意外と弱いのかな…。
仕掛けには伊勢尼11号がついていたのでハリスを切断。6号ハリスを巻きつけ、螺旋も結び直しました。
発泡仕掛けも気になっているので、今度は鈎に発泡剤をつけてぶん投げてみます。
仕掛けの実験をするには釣果を出しづらい季節ではありますが…釣れない時期に結果を出せば確実な仕掛けであるってことにもなります。
食わせ無しの発泡仕掛けをいつも釣れるポイントにぶん投げてみます。
のべ竿が使える場所がなくなってきたので、リール竿でブッコミだけ…だとちょっと退屈しそうです。
あ、でも、リール竿にウキ釣り仕掛けを装着して、ちょい遠投すれば大丈夫か!
4.4mの中古50円竿でやってみようっと。
この竿はかなり柔らかい磯竿なのでしなり具合も楽しめそう。
ウキ釣りで釣れるポイントを調査しつつ、ブッコミ釣りも頑張ります!
スポンサーリンク
AUTHOR: 通称ラクダ君
IP: 61.22.249.27
DATE: 02/02/2015 21:08:32
考えたら一年で2月が一番寒いような感じが・・・。 川釣りは大概お休みですよね~。
でもあの高橋富士夫さんや、巷の鯉つり師さんたちは頑張ってますよね!
私も振り返れば、イヨッシーさんほどじゃありませんが2月にもコイ君釣ってました。
この時期の釣果は値千金ですなぁ(^^)
磯竿でのウキ釣り・・これは海釣りでも普通にやる釣方なので是非やってみて下さい。
実は私もまだ上手くは出来ないので頑張ってみます(^^*
今結構インフルエンザが流行ってるようなのでイヨッシーさんも気をつけてください。
お互い元気にこの厳しい?時期を乗り切りましょう!!!。
スポンサーサイト