ちょい釣りでブッコミ

2014年11月21日
0
鯉釣り

 

仕事前のちょい釣り。

普段ならウキ釣り一辺倒で行くのですが、到着した途端に雨。



いきなりですか…。



休日ならかっぱを着て雨に濡れながら釣るのも一興でしょうけど、この寒さですし、無理をすれば風邪を引いてしまいます。

ポイントを変えて、車内に篭もりながらも釣れる場所で竿を出してみました。

トランクに入っていたのは、先日、のべ竿光流を救出した180cmのリール竿のみ。



180cmリール竿 500円w
道糸6号
ハリス6号
遊動式錘7号
伊勢尼9号

餌:さつま芋

まずはパンで寄せます。
ちねったパン、浮かぶパンを放り投げます。

短時間勝負なので、多めに撒きました。

それから、足元に仕掛けを投下。どうせ遠投は出来ませんし、足元勝負。

車内で待つ。


これで来たらある意味奇跡だよな…。

ブッコミ仕掛けは普段捨て竿でやっていますが、喰いがイマイチなので期待はあまり持てません。

が…今回はこのリール竿にかけるしかない。

今まで、短い竿ながらも大型のアメリカナマズやフナ、鯉を釣ってきた実績があるので、イザという時には決めてくれる…しっかり者だと信じて待ちました。

エサ交換は一度。

私の作ったオリジナルさつま芋餌は意外と持ちが良いんです^^

間を置いてから、撒き餌のパンを投げる。

車内にこもる。

1時間が経過。



あと10分経過して掛からなかったら納竿しようと思っていると…


りりりっ!ジジジじじーーーーっ!


来たっ!

鯉に間違いないっ!

外に飛び出してリールを上げて合わせます。

重いっ!走りもなかなかです。

が、すぐにバテてしまったのか、引きが弱くなりました。
まあ、この寒い季節ですからね。引きが弱くなっても当然。そんな中、わざわざ私の餌を喰いに来てくれてありがとう!

ネットインっ!




51cmの鯉。

ブッコミで釣れた鯉も嬉しいっ!

こんな時に喰いつてくれてなんていい奴なんだ…。

安物リール竿一刀流で結果が出せて嬉しかったです(笑)!

初心者用淡水雑魚釣り、鯉釣りをするための釣り道具 

  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ


スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.