タックルベリーでウキ、鯉釣り用おもり、ウキ止めを購入

2014年10月27日
0
釣り道具 タックル

 


前回、200円の光流プロトタイプを購入しました。

その時、他にもアイテムを購入しておりましたが、ブログに書くのを忘れていました。

店舗にかなり差があるかと思いますが…

私が行った店舗は消耗品が激安でした!


安いのは安いのですが・・・釣り場で拾ってきたっぽいと感じるのは私だけでしょうか^^;

いや、ECOな昨今…古いものを再利用するのは良いことです!


 

購入したのは棒ウキの群れw

10本ぐらい入って53円でした。
昭和を感じさせる古さのウキ…。今どきこんなの新品で売ってんのかよと、ツッコミを言いたくなります。

使用感ありまくりのウキ。

最近は棒ウキ使いまくっています。

100円ショップの玉ウキもいいんですが、なぜか、魚とパワーファイトしている最中に吹っ飛んでしまうことがしばしばなので、良い買い物をしました。

ウキ止めも安かったです。
8個位入って50円とか。
これは新品ぽかったです。


続いて錘。





鯉の吸い込み釣り、ブッコミ釣りで使用する遊導式おもりです。
新品のようです。
大型店舗で購入すると200円以上するのですが、こちらは100円。
もっと買っとけばよかった。

こいつを使用して、先日アメリカナマズを釣り上げることができましたw

吸い込みをやってみようかな…。最近は練りエサを全然使っていませんね。大ごいは、私のホームに合わないし…やはり神通力の出番でしょうか。

久々に釣餌を買いに行こうか。


にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ

 


スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 61.22.251.213 DATE: 10/29/2014 18:20:20  タックルベリーいいですね。  釣りの道具もちょっとしたものでも結構高いですよね(--; リサイクル品上手く活用しなくちゃぁね!  私も真似しようッと(^^)  今リサイクルじゃないんですが、イカダ用と鯉釣り兼用の玉網作ってます。 市販のものはとってもいいけど高い!それと単能化され過ぎでいろんなシーンに対応しずらいです。  そう何本もはとてもじゃないけど買えないから自作しかないですよね~。  玉網の網と枠だけ買って、後はエンビ管と木の丸棒の長さの違うのを2本購入し穴を開けて、その シーンに合わせて差し替えて使おうと思います。丸棒の先を削って網の枠をつけるねじを取り付けました。  エンビ管は1mなのでバラしておけばカブ号につんで行けますよ(^^) イカダも鯉つりもオーケーです。  あとそれを使うかどうかは腕?しだい・・かな?
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.