朝練で30cm越えのマブナをGET!

2014年10月09日
0
朝練部活

 

週の初めの朝練は体力があるのか、早朝に起床するのは楽なのですが、木曜日となると疲れが溜まっているのか、起きるのが辛い^^;

4時40分に目がさめました。

眠い…。


今日はどうするか…?
学生時代、朝の筋トレ、ストレッチを欠かさずにやっていた時期がありました。
辛い時こそ行かねばならない。
行ってしまえばやるのが楽しくなる。

着替えて出動。

車に乗り、ハンドルを握る…。


眠気も吹っ飛び、頭の中身はすぐに釣モード!!!


釣りの魔力、すごいですね!
今まで行こうとしなかった自分が不思議ですw


釣りを始めたのは5時20分頃

どんどん日の出時間が遅くなってきている…。

まだ周囲は暗く、魚達の反応もイマイチです。

「目を覚まさしてやるぜえ~~~!」

と、パンを数ミリにちねって撒きました。
20分くらいしてようやく魚達の姿を確認。

水が少ないので出現の仕方が、ジョーズそっくりw

活性が高いのか、岸辺にまで顔を出してパンくずを食いに来たはぐれマブナも1匹確認しました。

わらわらと波紋が広がり、集まってきた鯉&フナ。

深場には全然いないのか、ヘラ師たちは相変わらずの坊主のようです。

何でここだけこんなにいるのw


が・・・当たりはありましたが、例の如く合わせミス。

その日一番のあたりの時はかなり焦ってしまうのか、浮きが軽く沈んだだけで合わせてしまいます。

修行が足りんなあ…。

餌を落としますが、すぐに散ってしまう魚。

他の場所で波紋が見えると、そこに餌を投げてしまう。

餌をあちこち打ってしまうと魚は釣れないのに・・・時間が無いため相当焦っていたのか、釣法が乱れてきました^^;

本来なら、回遊する場所に餌を投入してじっと待てるのですが…残り10分を切り始めていたので焦っちゃうんですよ!


が、平常心平常心…。

落ち着きを取り戻し、「ここであと5分待とう。釣れなければ坊主確定」と腹をくくり、待ち。

そうしたら・・・ウキ付近で波紋が…。

浮きがスーっと横に動き、止まる。そして、また動く。

フナっぽいぜ!


合わせ!


割りと引きの強いフナでした。




34cm!

坊主のがれの一撃!

マブナが釣れて良かったああ!鯉、フナが釣れればすぐにハッピーになってしまう私でした^^


よく来てくれたよ!君!

ありがとう!


実釣時間は40分くらい…だけど明るくなってからだと30分無いんじゃなかったのかな…。

出勤前の朝練の条件がどんどん厳しくなってきました。

それでも釣れるよう腕を上げたいです。



にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ


スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.