出勤前の朝練!…って、まるで高校時代の部活ですよ

2014年10月01日
0
朝練部活

 


最近、日の出が遅くなり、私のホームの河川では、早朝釣りにいっても4時台から5時半くらいまでは当たりがほとんどありませんな…。

出勤前の午前5時~6時までの釣行でしたが、実際は40分足らずですね。


浅場で釣りをしてみましたよ。


装備は、

のべ竿光流4.5m
道糸10号
ハリス6号
鯉鈎12号
浮き

餌:パン

パンは練って使いました。

5時半頃になると、ようやく浅場の魚達も活動し始めたのか、波紋と水流が巻き起こるようになりました。というよりも、5時半前だと暗くてあまり見えないもんですから…。

パンをちぎって細かく丸めて、撒き餌。

寄せてから糸を垂らすと、餌の周辺で水流が生まれてきました。

鯉かフナか、ワタカか。
モワモワと魚の動きが活発に。

これは良いねえ・・・。魚の生命反応を見るだけでもワクワクしてきます。

浮きがピョコンと動きました。


すかさず合わせる!


ワタカでした^^;


15cm程のサイズ。写真を撮るまでもないのですぐにリリース。
ワタカって本当に鱗が細かいですよね。軽く触るだけでも鱗が剥がれてしまうし、バケツの中にストックしているとすぐにひっくり返ってお腹を水面に上げてしまいますよね。

ワタカって独特な臭いがしますね。トマト系というか…酸っぱくさい臭いですw

6時までもう時間がありません。

気を取り直してもう一度!

すると、また魚たちが寄ってきました…。


なんだかなあ・・・コレが週末だったらなあ…。こんないい日はなかなか無いのでは?

浮きが消しこんだので合わせ!


自分で言うのもなんですが、ドンピシャリな合わせ。

引っかかったのは間違いなく鯉。

が・・・

合わせて2秒後にバレました…。


う~ん、残念!

40cmほどだったと思いますが、いい引きでした。

今回はこれにて終了。
消化不良で、後ろ髪を引かれる重いですが、現場を後に。


眠い目をこすりながら出勤するより、間違いなくスッキリとした気分で出勤できました。


にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ


スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 61.197.37.106 DATE: 10/02/2014 18:55:29  イヨッシーさんにとって、朝の釣りは朝練というより〇〇ビタンD的要素が強いみたいですね! 私は前にもお話した通り早朝は弱いんですが、私にとっても週末になると心はワクワク、足腰は ピンピンと、釣りはまさにビタミンか精力剤ですよ(^^)  そして日常は、道具の事やら仕掛けの事やらでボケる暇もありません。  しかしイヨッシーさんの仕掛けはものすごいなぁ(^^) 先日私もあのチョコッとアップした仕掛けで釣りをしましたが、こんな時に限って掛かってくるのは 鯉君も、鮒君も小学生ばかり・・・。  エサが大幅に余りそうだったので久しぶりに吸い込みの 仕掛けをバスロッドに付けて放り込んでたら、チョイチョイと小さなアタリが続くのでヒョイと合わせると、いきなりグ~ッと走り出してビックリ、50cmの高校生の鯉君でした。 最近は掛かってもこのクラスで、大人クラスはどこかに行っちゃってるようです。 そんなのをバカスカ釣り上げるイヨッシーさん羨まし~ッ!!  そして30日には残ってた休暇を取りいつもの相方と又々イカダ釣りに行ってまいりました。 今回もめざすクロダイは来ず、私はアジ(20cmクラス)10匹とメジナの手の平大を3匹、 そしてカワハギ(これも20cm位)を1匹あげましたよ(^^)小物釣り名人って笑われましたが!  釣れればいいんだも~ん(^^)相方は今回も25cmクロダイちゃん1匹でした。  釣りは楽しいな(^^)
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.