ハリスをちぎりまくった鯉達にリベンジ!

2014年09月30日
0
鯉釣り

 

前回、鯉が掛かったにもかかわらず、いずれも鈎が伸ばされたり、ハリスや道糸をぶっちぎられてしまい、完膚なきまでにやられてしまいました。

ふんどしを締めて掛からなければ、またやられてしまう。


6号のハリスと糸でしたが、今回は10号の糸を装着!
場所が場所なので、2.7mの上州屋万能のべ竿を選択。強度は光流4.5mに及ばないのですが、仕方ありません。


道糸10号
ハリス10号
伊勢尼14号

エサ:パン

完全に巨鯉対策ですがw

で、まずは第一ポイント。
先日、針を伸ばされてしまった場所へ。


パンを撒いてしばらくすると、小型の鯉がパンをつつきにやってきました。

うむ…。前回とは違う型ですね…。

しばらくパンを撒いていましたが、今度は浮いているパンを食べなくなり、警戒態勢に。

ならばウキ釣りに切り替えて釣りを続行。

そうしたらすぐに当たりがっ!


結構引きましたが、サイズは小さめでした。

 

41cmの鯉

やっぱりウキ釣りで魚がかかった時は興奮しますね。
お目当ての鯉でなくても嬉しいです。


一匹釣ったので、本命の桟橋へ…。


パンを撒くと…出てきやがった!
大型の鯉!

さすがに前回のかかりがトラウマになっているのか、糸付きのパンに食いついてくれません。

他の鯉はすれていないようで、50cmくらいの鯉がすぐにエサに食いついてきます。

こっちに来るなと、近づくたびにエサをあげていましたが、真下から不意を疲れてガブリ!

結構な引きでした。
じたばたと暴れて引きは楽しめましたが、前回の鯉とは違いました。



50cmジャストの鯉!

場荒れしたので、少し休んでから撒き餌。


来ましたね…。
やや大型の鯉がやって来ましたが、桟橋の真下で小賢しくエサを喰んでいる様子。

ちょっと見づらいですが、桟橋のした(私の真下)にパンを投下。
お目当てかどうかはわかりませんが、ちょっと大きめの鯉だったので、食わせました!


伸される前に合わせい!!!


かなりしぶとかったですね…。スピードは前回の糸を切った鯉とは比べ物になりませんでしたが、しつこく暴れるタフガイ。


ようやく網に入れることができました…。



 

60cmジャスト!


今回はこの辺でいいでしょう…。
狙った得物を仕留めたわけではありませんが、満足の釣果です。50cm,60cmの鯉はパンプカで仕留めたので、今度はウキ釣りでまったりと攻めてみようと思います!

にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ

 

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.