タックルベリーで元祖?光流を200円で購入!!

2014年09月25日
0
釣り道具 タックル


どうも。

また無駄使い?をしてしまいましたよw

いや、無駄使いではない…。魚釣りの道具として最前線で戦ってもらうための兵器。のべ竿『光流』です。




硬調で、2.7mの短めの竿です。


やや、とうの立った竿ですし、リリアンも半分以上ちぎれていて、竿のキャップも無かったので捨て値で売っていたのでしょう。

にしても安いよなあ…。

光流DX4.5mを所持していますが、おそらくこの竿のプロトタイプでしょうな。

早速リリアンを補修してみます。

やっぱり名前のあるのべ竿ってカッコいいよなあ。。。

ヒビも入っていないし、それほど劣化していませんのでまだまだいけるでしょう。

同タイプの上州屋のべ竿があるので、使うシーンは限られてしまいますので、光流もしくは上州屋のべ竿は娘に進呈しようかな。

最近、娘の釣りへのモチベーションが低いので、これで喜んでくれれば行く気になるかなw?

娘が釣りに行きたい~!と、言い始めれば、真っ昼間も釣りができるし・・・ヒヒヒ。


にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村


釣行記 ブログランキングへ


スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.