ヘラ師との対決!!激渋&プチ新規開拓釣行

2017年05月28日
2
0
鯉釣り
 

起床は5時ちょっと前。4時に釣行したようと思ったのに寝坊です。
準備をして釣りを始められたのは、6時近くになってから。時間もないので手堅い上流の流れ込みへ行ってきました。

光流DX450
道糸8号
ハリス6号
錘2号
棒ウキ
伊勢尼13号

エサ:パン

投入してから30分。
一向に気配がありません。茂みをかき分けてヘラ師が入ってきました。茂みを挟んで竿を出したのですが…。

私の浮きから1mも離れていない^^!

真正面に飛ばさずにわざと斜めに仕掛けを飛ばす!もしかしたら、私が来ない時は普段この場所で釣りをしているんでしょうね。

これは無礼なんでしょうけど…。

 

私は一向に構いません!

パンの威力を舐めてはいけませんっ!集魚力も食いも良いっ!けど、今回はちょっと自信がありません^^;生命反応がイマイチ。浮きもピクリとも動きません。私に対する嫌がらせかもしれませんが、鯉がかかったらあちらへ走るかも知れず、ヘラ師が泣きを見るのは明らか。あちらに鮒がかかっても鮒程度なら場荒れしませんからこのままで続行問題なし。

打ち返すこと3回。

う~ん…やっぱり釣れないのだろうか。ヘラ師もめげずに私の浮きの近くに打ち込んできます。意地はらなくてもいいのにねえ。

む!?

浮きがモヤッとした!

両手で竿を握りしめる。

シュッ!

消えたっ!

合わせっ!

 

ぶびばばばばばっ!!!

ものすごい糸鳴り!光流DXもしなる!ぐう~!走りに耐えるのがやっと!沖へ走り、左へ走り…!

右の…ヘラ師の方へ行ったw

 

舌打ちが聞こえましたが…!

気にするなっ!

場荒れしまくっているでしょうな。
獲物が走るのだから仕方がありません。取り込むまで時間がかかりました。かなりのスタミナです。サイズも60cm以上ありそうな。

涙目のヘラ師を尻目にネットイン!



59cm!

あと1cm!!

重いっすねっ!
いいファイトを見せてくれた鯉でございました。
もう、ここは渋いので移動です。ヘラ師の健闘を祈りつつ新規ポイントを開拓に行ってきました。

昨日釣りをしたポイントからドンドン下流へと歩いていきました。鯉のモジリも何もありませんでしたが取り敢えず竿を出してみました。


沈黙^^;

納竿しようとしたら、背後がガヤついてきました。おじさまが話しかけてきて世間話をしていたら、飲料水、レトルト食品の段ボール箱がたくさん。もしかして防災訓練でもするのか?と思っていたら、今から釣り大会が始まるそうな。

背後でガサガサ始めたので折もよしで納竿。
この日は鯉たちのテンションは低かったのでしょう。
全体的に激渋でございました。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

通称ラクダ君

No title

 お早うございます。
釣り場で他の釣り師と遭遇・・・よくある事ですよね。  自分もまだまだ偉そうなことは言えませんが、ヘラ師の中にはイヨッシーさんのとこと同じようにすぐ横でされる方もたまに居ますね~^^;  鯉釣りの人達はその点けっこうマナーがあり、ちゃんと間隔をあけてます。  折角の楽しい時間なので気を付けて行きたいですね~!(^^)!
 やっぱり、釣りは楽しいのが一番ですよね!!

2017/05/30 (Tue) 07:27

nobekoi

No title

おはようございます!
ちょっとあの遭遇は驚きましたね^^;まあ、過去に何度かありましたとはいえやはり楽しくゆっくりしたいものです。
ヘラ釣りブログなどでは、他人と競うように釣りまくっている記事をよく見かけますが、見ていてしんどそうです^^;
マナー守ってマイペースでやるのが一番!

2017/05/30 (Tue) 08:54