早朝釣りに行ってまたもや混血系鯉と前回の魚も…

2014年08月19日
0
鯉釣り

 

前回、鯉釣り用練りエサの「大鯉」を検証しましたが、全くの坊主。

今回は手製のマッシュポテトとパンで魚釣りをしてきました。


マッシュポテト一辺倒でブッコミ、ウキ釣りをしましたが、当たりは全く来ず…。

ちょっと活性も低いのか、もじりなし、はねなしの静かな河川。

ヘラブナ釣り、バサーも相変わらずの坊主…。


「いよっしー様が坊主なんだから、君らが坊主なのは当然さ!」←勘違いも甚だしい…^^;


マッシュポテトだけでは集魚力、集亀力もないのか、ミドリ亀すらやって来ません。


浮きが沈んだと思って合わせると…


またアカミミガメ!


しばらく当たりが無いので、このまま撤収…と思ったら、手竿に反応が!


合わせると、引きのパワーがイマイチ…。

もしかしてフナ?


と、思いササッと上げてみると、鱗が金色で鯉のようですが…口ヒゲはなし。




全長40cmのヘラブナと鯉のハーフでしょうか?

ヘラコイブナ?


画像だとわかりづらいですが、身体は金色です。

片目が潰れていて哀れ・・・。


リリース後、気を取り直して釣りを続けていると、



あんたかい…。

46cmの個体。

こぐま系の生き物の糧となってください。


そろそろ撤収しようと思いましたが、見え鯉が1匹現れたのでパンプカでアタック!


すぐに喰ってきた!

54cm!


おや…?

こいつは前回釣った口がひん曲がった鯉。

再び食いついてきたとは、学習能力はイマイチですな^^;


マッシュポテトで次回はレンギョを釣りたい!


スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.