定番の大鯉練り餌!?を検証…

2014年08月18日
0
魚が釣れる餌

 


私が小さい頃、父や弟たちと一緒に釣りに行った際には必ず使っていた練りエサ。

鯉の吸い込み仕掛け、ウキ釣り、オランダ仕掛け…。

 

釣りと言ったらとにかく持っていった練りエサ。


その効果の程はともかく、常に携帯していた練りエサ。

 

オランダ仕掛けではその効果を発揮し、ヤマベ、モロコなどの小魚をたくさん釣ることができました。

 


ただ、この練りエサ、フナ、コイを釣ることが全く出来ませんでした。

父親が長年愛用し、釣りと言ったらこの練りエサがすぐに浮かびます。


昨年、私が雑魚釣りを始めた時もこの練りエサを使いましたし。

この時は釣れましたよ、モロコ。

 

その後、鯉用に使ってみましたが釣果はゼロでした。


長年の愛着。釣果に関わらず、釣りと言ったら迷わず選んでしまう練りエサ。
と言うよりも、むしろ、当時は今ほど練りエサの種類も売っていなかったし、地元の釣具店ではこれしかなかったですw

 

現在では、一部の鯉釣りサイトではコイ釣り用の餌としては、「おかしいほど釣れない」と酷評されていますが、私の知人が言うには「なんだかんだ鯉の餌を選んだけれど、ある程度の域に達するとこの餌に落ち着くらしい」とのこと。


そんなわけで実釣検証してみました。



みんな忘れちゃいないだろうな・・・・?






こいつを!(゚д゚)



 

 

絵面からも昭和臭がプンプン漂ってくるぜ!(゚д゚)



餌メーカーと言ったらマルキュー!

マルキューと言ったら大ごい!

 

あくまで、私個人の経験ですし、餌が私のホームの河川に合わないだけかもしれないので、予めご了承ください。


とにかく、釣れないんですわ…。


この餌。


実際にこの餌が悪いのかを確かめるべく、先日の早朝釣りで「大ごい」オンリーでブッコミ釣りとウキ釣りを試してみました。


270cmの万能竿
ナイロン糸 6号
伊勢尼14号


240cmのリール竿
板オモリ
道糸4号
伊勢尼11号


大ごいを使って、まずは撒き餌。


私は練りエサで釣るときにはあまり撒き餌を使わないのですが、使用しているのが何ぶん「大ごい」でありますので、はじめから全力です!

練りエサを適度に練り込み、バラバラと撒き餌を射出。


ブッコミを投入。

ウキ釣り仕掛けも投入。


後は当たりを待つだけです。


待っていると、これで2度目となる爺様ギャラリーが話しかけてきました。


「何やっとるの?」

鯉釣りだということは、先日も話したばかりなのですがきっと覚えていないのでしょうね。

ヘラ師のようで、外道として釣れるアカミミガメや鯉の悪口を散々吐きまくり。自分の話ばかりでこちらの話は一切聞く耳持ちませんw


どんな話をしていて、下記の質問をしたのかわかりませんが、まともに答えてくれませんでした。

「ヘラ爺さんたちはどうしてみんな訛っているのか」


私の住んでいる地域は関東地方で、特に訛りのきつい地方ではありません。訛っている人なんて、日常生活でお目にかかることは滅多にありませんが、ヘラ師の連中はみんな訛っていますw

ほんと、不思議^^


早朝釣りをする河川の釣り人の平均年齢がとても高いです。

100mくらい離れている場所で、いつもヘラ師が固まって釣りをしているのですが、こちらまで話し声が聞こえてきます。耳が遠いのか、怒鳴り声のように大きな音ですw

 

さて、そんなことはどうでもよく。


爺様と話している間に、ウキの反応があったのですぐに合わせてみると…。


釣れたのは胴体を串刺しにされた5cm程のモロコ…。


かわいそうに…。


気を取り直して続けてみましたが、食ってくるのは亀ばかり!


ウキがピクピク動き、4cmほど沈んだままの状態が続くあたり…。


めちゃくちゃしらけますが、合わせてみるとガツンと重い。


「大ごい」で亀が5匹釣れました。


撒き餌もぶちましたが、来るのは亀ばかり。


フナ、鯉を釣ることはかなわず。


2時間やりましたが、魚の当たりは無し!

 

餌の3分の2を使いきりました。

 

一日だけなのでなんとも言えないのですが、「大ごい」ならぬ「大かめ」と言って良い餌ですぜ…。


餌が残っているので、また実釣試験を行ってみたいです^^;

スポンサーリンク

AUTHOR: NONAME IP: 49.96.245.91 DATE: 08/23/2015 22:04:27 声を出して笑いました( ^∀^) 面白いですね。 自分も今日、近所の小さな川で練り餌を使って鯉釣りをしましたが、アタリさえなかったです。 使った餌は浮き鯉といもグルテンです。
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.