最近、河川敷でも沼でも釣れないので…平和ボケした鯉を狙うw

2014年08月06日
0
鯉釣り

 


思いっきり季節のせいにしますが、本当に釣れませんw

いつもの場所ではとんと釣れなくなりました。

ヘラじい、バサーもご多分に漏れず、つるつる坊主。


最近はあまり行かなくなったホームの沼。

娘と一緒に行きました。

以前釣っていた場所ではなく、水鳥がたむろしている付近に釣り糸を垂らしてみました。

水鳥がいるということは、散歩している人がパンを与えたり、お菓子を与えたり。
そのおこぼれを狙って、腹をすかせた鯉たちが寄ってきていますw


鳥エリアとは少し距離をおいて、パンを撒くと・・・。


よってきた!


鯉共!


娘のリール竿は165cm、道糸3号。

安物のリール竿セットです。

ガッツリと合わせましたが、ドラグを緩めていなかったために、一気に糸を切られてしまいましたw

娘のサポートについていましたが、2度目はバラし!


私は4号糸に伊勢尼9号を直結びして投げると・・・


いきなり80・・・いや、90cmはあると思われる巨顔の鯉がガブリ(T_T)


絶対釣れないだろこんなの・・・。


ひん曲がる竿!

 

っ・・・ツンっ!


まるで・・・蜘蛛の糸のように簡単に切られてしまいましたw


それからしばらくパンプカをやっていましたが、賢いですよ。半ば餌付けされている沼鯉たち。

糸のついたパンを見るとすぐに逃げてしまうし、一度口に含んですぐに吐くか、口先でパンを押して様子を見たり。

だからなかなか合わせることができませんでした。


で、ようやく・・・リール竿にかかりました!


ファイトはなかなか楽しませてくれましたw栄養過多の平和ボケコイとはいえ、パワーはありますね!



62cm!


今日はこれにて終了!1時間で一匹釣れればまあ、良いでしょう^^;


釣れない時は釣れる魚・・・釣り易い魚を釣って満足するのもありです^^

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.