初心者の自分にとっては大漁!数釣り記録更新w

2014年07月21日
0
鯉釣り

 

 

3連休を楽しもう!


家族持ちだと早朝。それもべらぼうに早い時間でないと、自分の時間なんて持てませんぜ!

休日の昼に家族の許可無く釣りに行く?

 

ははは・・・ご冗談を・・・。


学生、独身の頃とは違うのです!

 

というわけで、今回も早朝、しかも釣行2時間という縛りつきの鯉釣りゲームのスタートです!(゚д゚)!

 

1.210cmのキャスティングリール竿
 伊勢尼8号鈎。
ハリス4号。
 板オモリ。

エサ:発酵済みサツマイモ+パン粉


2.180cmのキャスティングリール竿
伊勢尼11号鈎。
ハリス4号。

パンプカ


3.270cmののべ竿 上州屋で購入した安物
 伊勢尼11号
ハリス 4号

パンプカ


パンプカで味をしめてからというもの・・・やり方と運によっては短時間で結果を出せる釣法。見えている鯉を狙えるし、喰いつく瞬間を見れるのがめちゃくちゃ興奮いたします!


パンを撒いておびき寄せる。
この日は活性が高いのか、ブハブハと摂餌音が聞こえます。パンを撒かなくても、木屑や枯れ葉を貪っています。

 

で、最近購入した180cmのリール竿で早速釣れましたw




47cm!


小型ですね!

う~ん、可愛い!

釣り開始20分で早速1匹めです。幸先がいいですね。ナイス坊主のがれです!

 


針を外して、魚を逃して・・・と作業中に・・・

 

発酵芋をつけてぶっこんでおいた竿がしなり、リールが狂ったような逆回転音を奏でている!

 


それ!合わせい!!!(゚д゚)!

 


かなり引きます!
走ります!


もしかして・・・夢の70cm台かあああ~!


と、さんざんやりとりしましたが、


大きさは55cm!

でも、おでぶちゃんで体重はかなりありそうですね。楽しませてくれました。やっぱり魚は大きさも大事ですけど、重さも肝心ですよね。

引いた時のパワーは重い方が絶対に強いし。

 

手竿でも釣りたいな~。


と、欲が出て、ポイントを変更してパンプカ。

 

パンを撒きますが・・・かなり賢くなっていますね。


糸か針を見るとすぐに逃げてしまいます。


でも、ここで諦めてはいけないのです。
3度、4度目にはかぶりついてきます。ただ、3度、4度が何分後になるのかはわかりませんが・・・パンプカと言えども、鯉釣りは待ちのゲームですね^^;


にしても賢いわ!

 

でも・・・



どうにか54cmをゲット!


太めですが引きはイマイチ。


鯉もいろいろと個性があって、


・釣れるまでが大変でやりとりを楽しめる鯉
・簡単に釣れちゃうけど、陸に上がってやたらと暴れる鯉


いろいろいますね^^;

 

こいつは後者でした。

 

また同じポイントでパンプカ。



55cm!


痩せ型ですが引きはそこそこでした。

 

今回は新記録!
2時間で鯉を4匹も釣り上げたので超満足!大満足です!


初心者のうちは大きさよりも、数釣りを経験して、魚とのやりとり、時合、魚の習性を身体で覚えていくことが大事なんだろうな・・・と思いました。


あ~楽しい!

私の針にかかってくれた魚達、どうもありがとう!


スポンサーリンク

AUTHOR: 通称ラクダ君 IP: 180.61.107.178 DATE: 07/22/2014 18:43:29  お~やりましたね! 4匹も。うらやましい限りです。  私は久しぶりの本格?釣行に朝2時から出発して友人と合流し、目指す船宿には5時に着き さっそくイカダに渡してもらって釣り開始。 しかし暑い中ねばっての釣果はアジ(20cm~) 2匹、手のひら大のクロ(グレ)1匹、友人は50cmのボラ1匹でした~(--); でもアジは晩御飯のおかずに、塩焼きで食べましたが美味しかったですよ(^^)  ほんとコイ君はそれぞれ個性がありますよね。  他のお魚さんにも有るんだろうけど、図体が 大きい分わかりやすいんかな(^^)    私も今度は鯉釣り頑張ります。  また面白い釣果待ってますよ~!!
スポンサーサイト



イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.