壱号機ダイソー100円改造竿、ついに散る!竹竿だから湿気に弱かったのか…
2014年07月02日
ダイソー100改造竿がついに爆ぜました!
ダイソー500円ロッドと同様、見事な散り際でありました。
惜しむらくは、相手が外道のミシシッピアカミミガメだったということでしょうか…。
先日の釣行で、鯉がかかった時に竿ごと川にボチャン。
ドラグはゆるめておいたので、すぐに水中から引き上げることはできたのですが、獲物もばらしてしまい、竿は当然のごとくぐっしょり。
竹竿が水に使ったら、水が染みこんでしまい、もろくなってしまいます。
梅雨の時期だったので、竹がもろくなりやすい季節ですよね…。
湿気が一番の原因だったのでしょう…。
ただ、100円改造竿は頑張りました。
30cm以上の魚達を5匹釣り上げましたし、鮒などの雑魚も釣ってきました。
今まで・・・ありがとう・・・!
弐号機・・・否、参号機を作ろうかな…。
スポンサーサイト
スポンサーリンク