花粉を気にせず出来る釣りって素晴らしい!

2017年04月11日
2
0
鯉釣り
鯉釣ったぞお~!
今日は振休!振休消化していますか?皆さん!?遠慮なく取りましょう。私もまだまだ残っています^^;

振休とれてもどのみち家庭の事情ですから、一日フリーになるわけでもなく。でも、早朝は自由時間ですからもちろん出撃です。

4時に起床。

花粉のため、くしゃみと鼻水に苦しむこと40分あまり。これでも軽くなったんです。目のかゆみがかなり収まりましたので、起床後のくしゃみ鼻水ラッシュさえしのぎきればOK!
出陣!
5時過ぎに現地着。前回同様の場所でございます。

得物はもちろん光流DX450。仕掛けは細め。

道糸3号
ハリス2号
鯉スレ5号
ガン玉おもり
丸うき

エサ:パン
気温は5度。水温はわかりません。ここ数日は暖かったですから、水温もそれ程下がってはいないはず。活性もだだ下がりではないと思うので、ちょっと期待しつつ投入。
10分ほど経った頃でしょうか、浮きに僅かな反応があり。ピコピコと波紋が広がり始め、左右に動き始めたっ!

 

合わせっ!

 

合わさった!
重さはありますが引きはほとんど無し。多分フナかな?と思いつつファイト。ヌルヌルと足元に寄せている時に正体は鯉と判明。足元に寄せてから一気にダッシュ!3回ほど沖目掛けてダッシュしましたが、余裕を持って対処。ネットイン。



50cmジャストの鯉!
光流DXの入魂完了!前回はニゴイ一匹でしたからね。

深場は全部ヘラ師なのでへっぽこ鯉釣り師は浅場で釣る!

二匹目の鯉を狙って再投入。
同じポイントでもすぐに取り込んだので場荒れはしていないはずと思っていましたが…なかなかあたりが来ませんでした。
あたりがでてきましたが、ポコッと沈むだけ。突いた瞬間慌てて逃げている模様です。もしくは、小刻みに揺れているだけ。小型の魚もいるのかもしれません。今度は袖鈎3号とかでやってみようかな。

合わせを何度か入れましたが当然空振り。

雨が降ってきました。

諦めずに同じポイントを攻め続けていたら…勢い良く浮きが沈んだっ!

 

合わ・・・・っ!?

 

ぐぐ~!

 

向こう合わせっ!

合わせるのが間に合わないほどのスピード!浅場に加えてハリス2号で行けるか?!ちょっと焦りましたが、第1波と2波を凌ぎきり、その後はスタミナゼロであっという間に御用。
いや~突進力はなかなかでした。



45cmの鯉!
これにて納竿!これが春なのでしょうか?2匹も釣れれば及第点です。早朝の運動は良いものですな!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

通称ラクダ君

No title

こんばんわ。  イヨッシーさんには珍しい細仕掛けでの勝負、バッチリ勝利しましたね。(#^.^#)
最近リール竿での勝負ばかりなので延べ竿のブルファイトに焦がれます~(^^;
これでまた次回に繋げますね!(^^)!。

2017/04/11 (Tue) 20:49

nobekoi

No title

どうなることかと思いましたが、なんとか釣れました!
リール竿の逆回転音も聞いてみたいのですが、私のフィールでは落ち着ける場所でなく、ヘラ師も多すぎるのでリール竿は難しいです。
リールブッコミでエサを何にするかなど試行錯誤するのが楽しいんですよね~!

2017/04/12 (Wed) 18:36