のべ竿でブッコミ釣りを楽しむ

2019年09月30日
0
鯉釣り

鯉釣りランキング



安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?

どこで魚を釣るか・・・。激浅で激スレのポイントへ行ってきました。
魚はいます。ただ、スレッスレにスれており、手も足も出ないポイントです。一昨年あたりまではあまり擦れていなかったのでぼつぼつ釣れたのですが・・・激スレでウキ釣りでは手が出ませんでした。

ならばということで、のべ竿でブッコミ。

しぶき530
道糸10号
ハリス10号
鯉スレ14号
棒ウキ

餌:パン

こぼり餌を使うとお手々が臭ってしまいます。手に匂いがついてしまったらまずい日でしたので、今回は食パン。


ぶっこむ。

待つ。

たったこれだけです。水深は30cmで魚影はありますが・・・浮きをつけると全くかかりません。

でも、道糸を底に這わせて待っていればアタリは来ます!

ぐ~っと糸が引っ張られていく!

合わせっ!

乗った!

水深が浅いから思い切り走られる!引きも強いし楽しめました。
gajg4aqq.jpg

40cmちょいの鯉でした^^;

このあとも連続で2匹釣り上げましたが、1匹目と違ってアタリが出るまで時間がかかります。
kige.jpg

jgjajeia.jpg

かなり警戒されており、食ってくれません。

周囲では釣り人10人ほどがやってきました。釣り大会をしている様子(毎年やっている)でしたが、いつもこのスレポイントを中心に行っています。今回はそれに懲りたのか私が釣っている場所よりもやや上流に陣を構えました。

が・・・全く釣れず。

「魚いるのに釣れねーよ!」

参加者からそんな声が聞こえる中、私は続けて釣っていく!

ga4gagega.jpg

goijgoi3ja.jpg

2匹ゲッツ!

「この辺の釣れるんですね」

大会参加者が2名私の近くで釣りをはじめました。
が、ウキ釣りでは餌に近づくことすらしません。めちゃくちゃスれております。

私の釣り方はブッコミ。それも竿を地面に直置きして、絶対に手で持たないようにする。糸の動きに合わせようと、常に竿を手にしていると鯉に存在を知られてしまうようです^^;

何故か竿を放置していると食ってきます。
見抜いてやがる・・・!

竿がズリッ!と、引きずられた瞬間すぐに合わせるスタイル!

いずれも40~50cmちょいの小型ですが、スレ鯉を手玉に取っている感じがすごく楽しい!

私は2匹釣ったらポイントを少し変更するスタイル。

「なんでこいつだけ釣れるんだ・・・?」

という声を背に受けながら気配を完全に消した竿が的確に鯉のアタリに反応していく!

544.jpg

50cmちょいの鯉。


続けて・・・強力かつタフな一尾と激闘!
激闘というほど強烈な走りではありませんでしたが、スタミナが半端なく、第一波の走りでずっとグイグイと沖に走り続けられるタフ鯉。4分かかりましたよ・・・取り込みに。

70cmgkoi.jpg

70cmの大鯉!!!

ここでこんな大物に出会えるとは・・・!
なんとか7匹釣れました。十分な爆釣ですが、更に擦れたのは間違いありません。今度は10号ほどの遊動オモリをつけて自動的に当たるようにしてみます。



スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.