アメナマに楽しく絡まれながら鯉を釣る

2019年09月25日
0
鯉釣り

鯉釣りランキング



安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?

雨が降っていたので釣り。
小雨と思って出動したら現場到着と同時に本降り。

望むところです!

なるべく流れが緩やかになっているポイントを探しスタート。
浮草周辺を狙いました。やはり流れには逆らえず浮きも流されがち。

しかけは
しぶき530→360
道糸10号
ハリス10号
ロング棒ウキ
1号おもり

餌:パン

こぼりマルジュー日本一…とも思ったのですが、これだけ流れが強いと練りエサではすぐにバラけてしまいそう。伊藤パン「朝の輝き」です。パンの中ではやや不安定ですけど…。

浮きは動きっぱなしで分かりづらいが…ピョコンと動いたときは絶対に見逃さない!

合わせっ!


ゴンっ!

乗った!
重い…。

かなり走るけどひたすら潜っていく感じ。相当な大物と思ってガッツリファイト。

なかなか上がって来ない。

見えた。

白い魚体!


これは…アメナマだあ~!

久々で嬉しいです。結構でかいし。
ネットイン。
amenama66cm.jpg


66cmのアメナマ!
疲れましたが充実感ありまくり^^;アメナマはほとんど釣っていないので、アメナマでも嬉しいです!

amenama66kao.jpg

顔を上から見るとSF映画に出てくる敵の宇宙船みたい^^;


同ポイントで続行。

5分も経たずに食い上げっ!
先程でもないけれどパワーはそこそこ。スピードは抜群。
鯉でした。

53cmkoi.jpg

58cmの鯉。

増水して相当活性が上がっているようです。
更にあたり。

ピョコンピョコンの連続なので、多分アメナマ。

ウェルカムっ!

ここでもブルファイトを楽しみました。
ネットイン。

amenama63cm.jpg

64cm。


顔もイケメン!
amenama63kao.jpg

アメナマの勢いは止まらないっ!

入れポンで喰ってくるうううう!
ギチギチと厳しいやり取りを制しネットイン。

amenama60cmmge.jpg
amenama60cmkao.jpg


60cm

1時間30分が経過し、ようやく雨脚も弱まってきました。

食いあげたっ!

軽い引きですが勢いは十分。
あっさりネットイン。

koi46cm.jpg

45cmの鯉。


雨脚は弱まったけれども流れは急になって、普段は全く流れのないドブ川から大量の排水!

ぐはあっ!

臭え!

なんか匂いが強くなってから水面のゴミを喰らう鯉が減ったような^^;
流れも強く先程のポイントも濁流に飲まれて釣りにならず。

ポイントをずらして再開。
むう・・・。それでも流れが強くて難しい。

20分ほどやってあたりなし。っていうか浮きが立ちません。
投入したあと浮きがくねりながら一気に消えていった!合わせっ!

大した抵抗はなかったけど50cmちょいの鯉がかかっていました。
多分餌が沈む途中に鯉が食らいついたんでしょうね。

ネットイン。

66666.jpg

ふー。
ラッキーでした。

3時間近くやったのでこれにて納竿。
ドブ臭、本当に臭かったです^^;

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.