久しぶりの釣り…からの鯉!
2019年09月13日

鯉釣りランキング

安い述べ竿レビュー!
鯉釣りマニュアル!?
関東を襲った台風。凄まじかったですね。
私の住む地域もだいぶ被害に遭いました。木々がなぎ倒され、通行止め、復旧作業に忙しい状態です。幸いにも電気は通っておりますので不便は感じませんが、千葉県南部、千葉県の中部は停電が続いておりひどい状況です。
どこかしっかりした団体が寄付を集めたら即協力します。
さて。
久しぶりの鯉釣りです。
最近は腰痛がひどく仕事も趣味も座ってばかりでは悪化する一方なので、釣りの時間を治療とウオーキングに費やしておりました。ウオーキングは良いですね。1日1時間のウオーキングを2週間以上続けたら、腰痛がかなり緩和され、快眠、寝起きの節々の痛み、だるさがだいぶなくなりました^^;オッサンらしい体のガタツキです。
数年前までブラジリアン柔術や柔道を続けていましたが、めっきり運動しないまま年月が経ったらこの有様。情けないにも程があります。ウオーキングは全身の代謝を徐々に良くしていく、最も手軽で、負荷も多くない誰にでもできるボディケアです。ウオーキングを勧めてくれた整骨院の先生に感謝です。
ウオーキングの魅力を記事にしたくなりました^^;
しぶき530→360
道糸10号
ハリス8号
鯉スレ14号
1号おもり
棒ウキ
餌:こぼりマルジュ―日本一
相変わらずブラックバスが元気です。水面すれすれを飛ぶトンボを狙ってジャンプするブラックバスを初めて見ました。
2投目でいきなりの消込み!
空振った!
不意打ちでびっくりしたけどかなり楽しい釣りになりそうです。
今度は食い上げ!
乗った!
ビュンビュン糸を鳴らしながら水草の下へと潜り込んでいくう!いい引きです。
サイズは小さいけど重い引きでした。いや~久しぶりの手応えに大満足。
ネットイン。

50cmちょいの鯉。
たまらない充実感…!のべ竿鯉釣り楽しすぎます。
続けて2匹目を狙うも雑魚が多すぎてあっという間に餌を食い散らかされてしまいます。
ちょんからの…食いあげた!
今度もうまく乗せていくう!
上顎にガッチリかかっており、出血もほぼゼロ。沖へと走られまくり良い引きでした。
ネットイン。

40cmちょいの鯉。
最後にアカミミガメがかかりました。アカミミガメの恐ろしさについて過去記事で書きましたが、どうにかしないと…。
納竿。
2匹釣れたので良かったです。9月は中旬にもなるのにまだ2匹か^^;9月初釣行なので、幸先はよい!

スポンサーサイト
スポンサーリンク