ポイントを変えながら足で鯉を釣っていくう!

2019年07月31日
0
鯉釣り

鯉釣りランキング



安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?

亀は避けきれません。
雑魚のいるポイントには大型の鯉や鮒がいることはわかっているのですが…、餌が持たずにひたすら打ち返す展開になってしまうので、私はこの時期雑魚があまりいないポイントに絞って鯉釣りをしております。


とは言うものの…。

ポイント選択が難しいッス。

新規ポイントの心あたりはあるのですが、自分にとっては新規でも、そこはすでにヘラ爺たちによって専有されております。こんなの新規ポイントなんて言えねえや!やはり、葦をかき分けてぬかるみにハマりながら開拓するしかないのか…。

まあ、この暑い時期にやるのは単なる苦行なのでやりませんが^^;


公園の浮草エリアに行ってみよ!


しぶき530⇒450
道糸10号
ハリス8号
鯉鈎15号
棒ウキ

餌:小麦粉&パン粉ミックス+鯉泣かせ気持ち少々


1時間やったけど亀が3匹。

駄目だこりゃあ…。

場所をちょっと変えました。
10分ほどであたりあり。ちょこっとでも浮きが凹んだら即合わせしてやろうと手ぐすね引いてまっていました。
手ぐすね引いているときに当たりっ!

合わせっ!

乗った!

手ぐすね引いているときってだいたい来ないんですけど、今回は珍しく臨戦態勢のときに消し込みがありました。

パワフルな鯉!

ネットイン。
oo46.jpg

50cmありませんでした^^;

でも、力は立派でした。ありがとう!


車で場所移動。湖岸へ行ってきました。

しぶき530⇒270

40分近く粘りましたが、アタリが非常に弱い。やる気がないのか…。

ちょこんっと今までと比べるとやややる気を感じられるアタリがっ!

スンっ!からの合わせっ!

乗った!

第一波が超強力!

のされてバレるか!?

耐えた!

そして…一瞬でガス欠。

15秒もかからずネットイン^^;
610.jpg
61cmのスマートな鯉でした。


ちょっと竿を出してから反応がなくなったので、水路へ。


水路のトンネル付近で釣りをしましたが、ここでも亀地獄。

移動です。

田んぼの水が流れ込んでくる排水ポイントで竿を出しました。

普段は出ていないのですが、出ていれば鯉が集まっている可能性大っ!
こういう小さいポイントもほじくって行くぜえ!

20分経ったけどアタリなし。う~ん…駄目かな。
と思ったら食い上げっ!

合わせっ!

小柄な鯉でしたが、かなりシャープに動き回ってくれました。

ネットイン。
4420.jpg

41cmの鯉。


続けて5分後にもアタリ。
ちょっとやる気が感じられなかったので、あっさりネットイン。
4100.jpg

42cmの鯉。


小場所でしたが釣れて嬉しかったです!浮きの動きに合わせて獲物を釣り上げる…これにハマって6年近く経とうとしております。思った以上に続いています^^;

いよいよ8月が始まります。
鯉釣りがより一層厳しくなります。アメナマ夜釣りしたいなあ~。


スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.