坊主…逃れ!?

2019年07月20日
0
外道

鯉釣りランキング



安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?
鯉を釣りに土曜出撃。
「しぶき」片手に水深90cm、2mの二箇所を狙いましたが、いずれも撃沈…^^;

ジャミの猛攻が凄まじく、練りエサが全く持ちませんでした。
クチボソの稚魚が大きくなり、鯉釣りの大きな障害になってきました。亀、ジャミの猛攻。7月中旬以降は我がフィールドでは苦戦を強いられます。

ジャミと亀がおとなしくなるのが、雨がやや多めに降っている時のみ。

ポイントをしぶとく探せばなんとかなるかもしれませんが、難しいです。どこに行っても亀はいますからねえ…。

水深3mほどのポイントもあるにはあるのですが、非常にムラがあり釣れないことが多いです。3時間やって一匹釣れたら万々歳。朝のちょい釣りには不向きなポイント。


鯉泣かせを使用しましたが…鯉や鮒が寄って来る前に食い散らかされてしまう…。

鯉スレ鈎15号に食らいついてきたのがこちら。
morokoga.jpg


モロコちゃん^^;


ふー…。ボウズのがれの会心の一撃!

満足じゃあ。。。


なわけないっ!


早々と納竿。


どうするか…?
この時期は鯉の活性がイマイチ。
ジャミが強力。

せっかく集魚力があり、喰いの良い餌「こぼりシリーズ」を使用しても鯉を釣り上げることが非常に難しい。

であるならば、

小麦粉をベースにパン粉を混ぜて、それからまぶす程度に「こぼり」の練りエサを混ぜ込む。

小麦粉ベースだともっちりとしてガムのようになるから、ジャミにも強く持ちが良さそうです。ただ、餌が重くなりがちなので鯉もあまりスパッと吸い込まないのが欠点。


それとも開き直って雑魚釣りに集中するか。
でも、まだまだ魚のサイズが小さいので釣り上げるのが難しそう。例年ですと8月に入ってから雑魚釣りをはじめています。

とりあえず小麦粉ベースで釣りをしてみます。

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.