激スレ鯉を釣りに行く
2019年07月19日

鯉釣りランキング

安い述べ竿レビュー!
鯉釣りマニュアル!?
スレに擦れきったポイントへ久々に行って来ました。
雨が上がって二日目。活性が下がった頃だと思い、どこへ行こうか迷った挙げ句来てしまったのがスレポイント。
魚はいるんです。
ただ、ひどく擦れております。
私はここでほとんど釣りをしたことがないのですが、かつてはヘラ師がびっちり。ちょっと前までは東南アジア系の若者が多数「食用」のために竿を出していたポイントです。
今はバサーがちらほらいるのみ。
私はこの光景を対岸で釣りをしながら見ておりました。
しぶき530→360
道糸10号
ハリス10号
鯉スレ鈎15号
重り1号
棒ウキ
餌:鯉泣かせ
あたりは5分ほどしてやってきました。
ジャミのね…。
7月半ばを過ぎ、ジャミが活発になりエサ取りが厳しくなってきました。貧果に泣かされる7月後半から9月。覚悟して鮒やアメナマ狙いで楽しくいきたいです。
ジャミのあたりを見ているとあっという間に時間が過ぎてしまい35分経過。
60cm近くある大型の雷魚の姿を見て興奮!
釣りてえ~!
でも、鯉泣かせじゃ無理だろうな。
ドバミミズがほしい。
今度は大きなあたり!
合わせを入れるも空振り。
ちょんと大きくあたっては、すぐに逃走してしまう獲物。口に違和感を感じたらすぐに逃げてしまう。すれに擦れており、合わせミスどころか、決定的なあたりがなく合わすに合わせられなかったです。
悶々として時間だけが過ぎていく。
もう時間がない。。。
浮きがちょびっと沈み、そこからゆっくり動き出した。
今度こそっ!
乗った!
ぜんっぜんっ走らない獲物。10秒ほどでネットイン。

50cmくらいの鯉。
本日はこれにて終了!
グダグダな釣りで貧果だったけど、なぜか達成感だけはありました…。
スポンサーサイト
スポンサーリンク