朝練でちょい釣り
2019年07月09日

鯉釣りランキング

安い述べ竿レビュー!
鯉釣りマニュアル!?
最近は本当に涼しいです。早朝ですと20度未満です。
ちょっと肌寒いですがこのくらいの陽気が一番好きです。
そして、日の出も早い。日は出ていなかったけど。
4時頃にはうっすらと明るくなってきますね。
ばかうけをちょっぴり練って出撃。
時間がないので撒き餌に食パンを使用。
かつて鉄板ポイントでしたが、今はすでに亀ポイントと化してしまいました。
しぶき530→360
道糸8号
ハリス8号
棒ウキ
鯉鈎16号
餌:ばかうけ
餌を作るために川の水に触れた時…ずいぶんと冷えておりました。
初冬を思わせるようなひんやりとした感触。外気温が低いのでてっきり暖かく感じるかと思いきや逆でした。
曇りっぱなし、降りっぱなしの2週間でしたので相当冷え込んだのでしょうね。はねももじりもない、沈黙している水面。風が若干強くてさざなみがある程度。
釣れるかなあ…。
30分経過後ようやくあたり。
ぴょこからちょぼちょぼと沈んでいく浮き。
ああ・・・あれか。
亀でした。
亀が動けるのであれば鯉も動いているはず。人間にとっては冷たいと思っても鯉には適温かもしれません。
しばらくしてから前触れなしのいきなりの消込!
うわっ!
と驚きながら合わせっ!これだけ早いとどうしてもワンテンポ遅れますね。
でも、乗った!
沖へと走られるが全力で防御!
右へ左と走られようやくネットイン。

50cm前後と割と小さめでした。
このあと少し竿を出しましたが、結局この一尾が最初で最後。
ばかうけ良いね!今度は小麦粉とパン粉を使って薄めて使ってみようかな^^;

スポンサーサイト
スポンサーリンク