朝練、鯉に始まり鮒に終わる

2019年07月05日
0
鯉釣り
安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?

プチ釣行。
釣れる時期に釣る。

7月中旬以降は暑さとの戦いは激しくなる割に、釣果に恵まれない季節となります。ここ、昨年、一昨年大苦戦していましたからね^^;真夏は諦めてアメナマ狙いが良さそうです。でも…今年になってまだ一度も釣っていません…いなくなっちゃったのかな?


護岸ポイントで釣り。

光流DX450
道糸7号
ハリス6号
鯉鈎16号
棒ウキ

餌:こぼりマルジュー日本一肝ゴールド+パン粉

浮草周辺を狙いました。水深は60cmほどと浅場です。
40分経過。

あたりが一向にない。

からの消込!

合わせっ!

空振り!


ムウ…やはり擦れているし浅くて棒ウキを警戒してしまうのかな?
水面に浸る部分は黒の油性マジックで塗りつぶしてあるので、多少は警戒感を抑えているはず。

ぴょこ、からの消し込み。

空振り。

だけど、寄ってきているようですね。

今度はかかった!

ビュンビュン走る獲物!
ギャラリーのおじさんも「こんなでかい鯉見るの初めてじゃあ!」と喜んでくれました。

激闘1分ちょい。

それほど大きくはありません^^;

koikizu.jpg

50cmちょいの鯉。

「触らせてくれるう!?」と大興奮のおじさま。
鯉を触らせてあげました。


続いて10分も経過しないうちにあたりあり。
ぴょこあたりなのですぐに合わせ!

乗った!

ダラダラと上がってきた30cm半ばのヘラブナ。
hera40.jpg


う~ん。いい感じです。きりが良いところで終了。
マルジュー肝ゴールドも良いです。どんどん使ってヨイショしていきますw

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.