大きい鯉とのブルファイトを楽しむ
アフター5に新規ポイントでちょろっと鯉を釣ってきました。
両岸にヘラ師がびっしりのポイントでしたので、ヘラ師の姿が人でも見えなくなるまで下流へひた走り。
ようやく発見。
誰もいないということは魚もいないのかもしれません。

水深は150cmほどでしょうか。
しぶき530→360
道糸8号
ハリス8号
鯉鈎15号
1号おもり
棒ウキ
餌:小麦粉+パン粉ミックス
1時間近く経ちましたがあたりなし。
はずれかと思っていましたら、ようやく微妙な浮きのあたり。
ちょこちょこと亀のようなあたりからの一気に食い上げ!
合わせっ!
ゴッ!
ずどおおおおおおーーー!
しぶきがお辞儀して竿先が水面に!
すんごいパワーなんですけど!?
竿を立てようとして下手に踏ん張るとバレそうでしたので、川岸にそって私もダッシュ!
少しずつ竿を立てて防御態勢。
けれどもスピード、体力、パワー衰えていません。
姿も見えず、どんだけの大物かと期待しながら戦いを続けました。予想では大型のアメリカナマズとふんでいました。
腕も痛いし汗はかくし。
息切れするような力強いファイト!
姿が見えた…!
鯉だっ!
にしてもデカイ…!
絶対に逃すわけにはいきません。
ここでさらなるやり取り。
ハアハア言いつつ、ようやくたも網に入れました。10分近くやっていました。

73cmの鯉。
いやあ~もうお腹いっぱいです!
もっと釣れるかと思って惰性で竿を出していましたが、次第に心に満足感がファ~と広がり納竿。
これだけデカイ鯉と長時間、ブルファイトしたのは初めてです。過去に数匹70cm以上を上げていますが、ファイト時間はあまり長くなく、むしろすんなり上がってくるタイプが多かったです。
こんなデカイのと10分以上戦ったら満足感しかありません。
最高でございました。
スポンサーリンク