大雨の中特攻すんぜっ!

2019年04月29日
0
0
鯉釣り
GW初日。
こちらは風と雨に見舞われました。気温も10度前後と冷え込みが激しく、ちょっと釣行をためらいましたが、雨中釣行で釣果を上げるしか取り柄がない自分にとって見逃すわけにはいきません!

冷たいし濡れますけど、嫌なヘラ師がゼロの釣り場って最高です。一人でまったり釣るのが大好きです。

ポイントは昨日の浮草周辺です。

しぶき530→360
道糸8号
ハリス8号
棒ウキ
鯉鈎16号
1号おもり

餌:小麦粉&パン粉ミックス

https://nobesaokoituri.com/?p=1175

120円で買った70cmほどの長さのイギリスパンをぶっちぎりながら撒き餌。しっとりしており、ぐちゃぐちゃに潰すとちゃんと沈んでくれるので使いやすいです。

20分後にあたりが見え始めました。

空振り3回^^;

空振りばかりですねえ。

4回目でやっと合わせることに成功。
雨でかなり活性が上がっていたためか引きもそこそこ。サイズは小さめでしたが。

ネットイン。


40cmちょいの鯉。

10分後に再びあたり。やっぱり活性が高い。消し込んだけれど合わせ遅れで後手に回りました。小さいながらもかなり引きが強く、楽しみながらやり取りをしていると…

バレた^^;

30分経過後、やっと浮きに動きが出てきました。ちょんちょんからのぬるりとした消込み。鮒っぽいなと思ったら、ギュンっ!と竿を持って行かれる!

鯉かあああ!?


鮒でした^^;

30cmの尺鮒。

いかにもマブナって感じのスタイルがとても良かったです。ヘラだかマブナだかわからないタイプよりもマブナタイプがいいですね。

続けて投入。

今度も消し込み!
小型ながらも必死に浮草ゾーンに潜り込もうとするので、ちょっと手こずりました。


40cmちょいの鯉。

このあとダラダラと釣りを続けましたがタイムアップ。
バラシは惜しかったですが、鯉2匹と鮒1匹釣れたので良しとしましょう^^;
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.