雨が降っていなからか…アタリがしょぼすぎ!
2019年05月24日
土曜日出陣してきました。
先日、ラインをぶち切られた新規ポイントに行きました。ラインをぶっちぎった大物を仕留めてやろうと光流DX270で勝負です。
光流DX270
道糸8号
ハリス8号
棒ウキ
鯉鈎15号
おもりなし
餌:パン粉&小麦粉ミックス
浮草の際部分を狙ってみる。
前回は撒き餌なしでも十分寄ってきましたが、今回はパンをちぎって撒き餌!
速攻で釣ってやるぜええ!!!
5時30分実釣開始!
2時間経過。
ノーピク。
8時がタイムリミット。
この間、少し離れた所のヘラ爺10数人も全く釣れていないという厳しい状況。
諦めかけていたところに、微妙な浮きの動きが!
合わせを入れるも空振り。
ムウ・・・。
この空振りはかなり周囲に悪影響を与えそうです。15分経過してようやくアタリ。
ピョコピョコと動いているので合わせていくう!
乗った!
沖へと突っ走って行くがこれはこらえる!
第二波もあったけれども一波と比べれば全然大したことなし。
あっさりネットイン。

40cmちょいの鯉。
なんとか釣れたので良しとしましょう。
日によって活性がまちまちです。ガンガン釣れる春、初夏を期待していましたが、あまり数が伸びません。5月はまだ10匹だけしか釣れていません^^;
数釣り野郎なので引きを楽しむ。数を釣る。
鯉がだめなら鮒でもアメリカナマズでも大歓迎!
餌もパン粉&小麦粉ミックス以外に使ってみるとか。
この餌オンリーで行こうと思っていたところに…親父が使いかけの「大ごい」を持ってきた^^;
今度使ってみるかな…。
先日、ラインをぶち切られた新規ポイントに行きました。ラインをぶっちぎった大物を仕留めてやろうと光流DX270で勝負です。
光流DX270
道糸8号
ハリス8号
棒ウキ
鯉鈎15号
おもりなし
餌:パン粉&小麦粉ミックス
浮草の際部分を狙ってみる。
前回は撒き餌なしでも十分寄ってきましたが、今回はパンをちぎって撒き餌!
速攻で釣ってやるぜええ!!!
5時30分実釣開始!
2時間経過。
ノーピク。
8時がタイムリミット。
この間、少し離れた所のヘラ爺10数人も全く釣れていないという厳しい状況。
諦めかけていたところに、微妙な浮きの動きが!
合わせを入れるも空振り。
ムウ・・・。
この空振りはかなり周囲に悪影響を与えそうです。15分経過してようやくアタリ。
ピョコピョコと動いているので合わせていくう!
乗った!
沖へと突っ走って行くがこれはこらえる!
第二波もあったけれども一波と比べれば全然大したことなし。
あっさりネットイン。

40cmちょいの鯉。
なんとか釣れたので良しとしましょう。
日によって活性がまちまちです。ガンガン釣れる春、初夏を期待していましたが、あまり数が伸びません。5月はまだ10匹だけしか釣れていません^^;
数釣り野郎なので引きを楽しむ。数を釣る。
鯉がだめなら鮒でもアメリカナマズでも大歓迎!
餌もパン粉&小麦粉ミックス以外に使ってみるとか。
この餌オンリーで行こうと思っていたところに…親父が使いかけの「大ごい」を持ってきた^^;
今度使ってみるかな…。
スポンサーサイト
スポンサーリンク