天下無双Zに小麦粉を混ぜて鯉を釣る!

2019年05月30日
2
0
鯉釣り
天下無双Zを使用してとりあえずの釣果を得られました。
バラケが良すぎてエサ持ちがイマイチなので、今回は小麦粉をブレンドしてみました。

天下無双Zを2:小麦粉0.5:水1

色が薄くなりましたが、ねっとり感は増して団子も作りやすくなりました。
ポイントは新規。

橋から下流へ向かって行き、草がぼうぼうに生えている場所に踏み込んでいって釣り開始。
浮草の際を狙っていきます。

むう…。

ここも水面にガメラの姿が…。

釣れるかどうか心配なので足元に光流DX270。手前にはしぶき530を出しました。

ピクリとも動かない!

1時間が経過。

手前の光流DXの浮きが微妙な動きをし始めました。

モヤ~からの引き込み!

合わせっ!

乗った!

鯉っす!

なかなかの暴れん坊で引きは強めでした。

ネットイン。



50cm前後の鯉。

この後、ガメラが連続してかかりました。
終了。

マルキューの餌をアマゾンで見ました。
このような条件の餌でしたら、小麦粉を混ぜて使ってみたいです。

・安い
・量が多い
・集魚力がある
・コーンや穀物が粒で入っていないもの

だいたいこのような餌は吸い込み用の団子専用ですよね。
ウキ釣りには使えないと思ってスルーしておりましたが、小麦粉を混ぜて鈎持ちをよくさせれば、ウキ釣りでも十分使えますよね!

前回餌を購入したお店で物色してみます。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

たーざんやまもと

No title

大ごいは安かろう悪かろうだと感じます。
"浮子鯉"・"天下無双"より安い"みどり"はどうでしょうか?

2019/05/30 (Thu) 08:24

nobekoi

No title

確かに「大ごい」はそんなポジションですね!
みどりが割引価格で売っていたらすぐに購入してみます!

2019/06/01 (Sat) 20:37