初鯉を釣ろう!

2019年01月05日
0
0
鯉釣り
 

いつもの釣り場へ。
来る鯉を釣らずして今年を過ごすことはできません!

冬季は場所以外では釣りをしないと心に決めましたよ。

しぶき530→360
道糸6号
ハリス5号
鯉鈎12号
鯉スレ13号
1号おもり
鯉浮き

餌:小麦粉とパン粉ミックスの練り餌

撒き餌に古くなったパン。

1時間経過も来ない…。
やっぱしだめかあ…格段に雰囲気が悪くなりました。

と、思っていたら浮きに良さげな動きが。
くくっと沈み込む浮き。ヘラの動きじゃないぜっ!

合わせっ!

乗った!

小ぶりながらもファイトはなかなかのものでした。
ネットイン。


41cmの鯉。

今年も慎ましくいきなさいということですね。わかりました。コツコツがんばります。

これ以上ここであたりを待っていてもこなさそうなので、一気に河口付近まで移動しました。

しぶきを530に戻して釣りましたがあたりはなし。
対岸のヘラ爺たち2名がポンポン魚を釣り上げておりましたが…よく見るとフナや鯉ではなく、細いボディーの持ち主。釣っては地面に投げ捨てておるようで、一体なんの魚だったんだろう?

ボラかワタカかもしれません。暴れっぷりはワタカのようではなく、おそらくボラ。食うために持ち帰るのか?キャッチアンドイートであればよいのですが、彼らの中には外道が釣れるとそのへんに投げ捨ててしまう輩もいるので、もしかしたらその類かもしれません。

生態系を見出しまくる外来種じゃあるまいし、ヘラ釣りの邪魔になるだけで殺処分するのは勘弁してほしいですね。対岸の二人がそうだとは言い切れませんけど。

あたりがなく終了。
今年は200匹目指してがんばります!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.