激安中古のべ竿を購入!からの光流DX復活!

2019年01月29日
0
0
釣具
出張帰りのタックルベリーで寄り道!

釣りの次に楽しい時間だぜっ!

この時期はですね…オフ・シーズンといっても良いのでしょうか?ちょっと昨年釣りをかじったものの、やっぱり釣り竿がじゃまになって売り払ってしまうのか、それとも在庫一掃セールということで中古竿を垂れ流しているのか…。

それはわかりませんが、1月、2月は中古竿が充実!そして安い!

54円の竿はねえが~?

あった。




3本購入!

いずれも360です。このまま使うのでは面白くありません。3本も購入してしまったのは竿先の部分がほしかったから。鯉路の竿先にちょうど良いと思い、スペアとして購入。





竿先はこんな感じ。
リリアンが丸まっていてすっぽ抜けの危険性がなく、大物とも勝負できそうです。この穂先の作り方がわからないんですよね…どなたか教えてほしいです。

3本の竿先を抜いて鯉路630にはめたらぴったり!

よし…。

待てよ?

2年前に穂先が折れた450の光流DXと穂先と二節目が大破した光流DX270があったはず。



はめてみよう…。

ハマった!



細いほうが450です。

もう一本はそのまま360として使用します。無名360です。軽くて安っぽちい竿なのが可愛くて仕方ありません。こいつででかくてパワフルな鯉を釣って行きますよ!

かなり充実しましたね!

おや・・・?

光流DX270
無名360
光流DX450
ダイワしぶき530
鯉路630

フルレンジ揃ったじゃない!

これでわざわざしぶきを短くして使う必要もなくなりましたね。でも、しぶきに慣れてきたので短くするかもしれませんけど^^;

たったの162円で竿2本が復活。1本はそのまま使えるし、鯉路630のスペアとしても使えます。

釣り資金 948円-162円

786円です!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.