出勤前に鯉釣ろうぜ!!活性やや高し!

2017年04月29日
2
0
鯉釣り
出勤前に鯉釣りできるほど日の出の時間が早まり、気温も上がってきました。花粉は未だにヒノキが舞っていますが、3月の頃と比べたら天国と地獄です。

今回は橋脚周りを攻めてきました。
前日の雨の効果がまだ残っていれば鯉の活性が上がっているかもと思い、少し期待して出陣。
長い竿は振り回せないので二代目剛360。

道糸7号
ハリス6号
棒ウキ
伊勢尼13号
2号おもり

餌:パン
何となく釣れそうな気配。
5時過ぎから始めました。モジリも何もなく非常に静かでした。これは反応が出るまで時間が掛かりそうだと感じたので、じっくりこうと心に決めました。

水深は1mちょい。
風もなく浮きがストンときれいに直立。
当たりがないまま20分が経過。

するといきなりの消し込みっ!

~~~~~~~~っっっ!?

 

強いっ!
ひたすら沖へと走られました。竿を立てて引きに耐える。冬と違ってやっぱり皆さん走るし、重いし堪りませんな!全然水面にお顔を現してくれません。

1分以上経過しましたかね。

右腕で竿を持っていたのですが、痛くなくなってきました。重いな~!結構サイズもありそうです。

水面に現れたのは大きな顔をした鯉。

ネットイン!


60cmオーバー?じゃなくてジャスト60cm!

でも、60代なのでめちゃくちゃ嬉しいです。60cm超えたのは久々です。



良い顔しているとついつい顔面写真も撮影。

二匹目


ちょっと打つ場所を変えてスタート。

すぐにちょこちょこと反応があり、もしかしてまた6匹爆釣再び?!と期待をしながら合わせっ!

 

カメえええええ~!

連続して3匹カメがかかりました。
もうダメだと思いましたが、例年ですとカメが数匹続いた後に鯉が釣れています。

なので、諦めずに仕掛けを投擲!

今度は浮きがスパッ!と消しこんだっ!

鯉に間違いない!合わせいいいい!

 

かかった!

バビュン!と走る軽快な鯉。サイズは大きくなさそうですが元気にあふれる魚体。

ピュピュピュピュぴゅんっ!と糸鳴りまでちょっとかっこいいです。

ネットイン。
45cmの鯉。


良い鯉ですわ。

 

対岸へ!


カメも多いし、流石に場荒れしたので橋を渡って対岸へ。
先程よりも少し深いところで竿を出してみました。

10分ほどたった頃にようやく浮きに反応あり。ちょこちょこ…。浮きが激しく上下し始め、腕に力が入ります。

ふわああ~!

と、一気に食い上げがきた!

きれいに絵に描いたような浮きの動き。

合わせいいっ!

かかった!

 

これまた重いっ!竿を思い切り曲げられたままひたすら踏ん張る。水底を這っているような動きで全然浮かんできません。スピードも格別。くう~!最高です。1分経過しても顔が上がってこない。
腕がパンパンだっ!

でも、なんとか…ネットイン!


60cmジャスト!
いい感じです。これにて納竿。これから出勤って時だったのにかなり疲れました。この日はプレミアムフライデーたら言うものらしいですが、うちの会社にそんな意識は全くゼロっ!

私のような朝練好きには、プレミアムフライデーと言うのならば始業時刻を遅らせていただけると嬉しいですな。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

通称ラクダ君

No title

 お~、お見事!!(^^)!
このタラコくちびるいいじゃないですか!
 私もまた近所の我が?フィ~ルドに久しぶりに行ってみたくなりました。
そろそろいい頃かな?と思うけどどうでしょうかね・・・)^o^(

2017/04/30 (Sun) 00:08

nobekoi

No title

そろそろ良さそうですよ!らくださんフィールドなら爆釣間違い無しの予感が!
たらこ唇鯉は可愛すぎです!

2017/04/30 (Sun) 08:07