真冬で絶好調!
2018年12月22日
どういうわけか12月は好釣です。
例年そうですね。数が釣れるか、大物が釣れるか。特に年末は調子がよく、小魚や亀も眠っているので鯉をターゲットにしやすい時期です。
いつもの河川でほぼ同ポイント。
2メートル以上の深みのあるポイントです。
釣り開始は午前6時30分。
気温は5度とかなり温かいです。釣れそうだな!
朝靄360
道糸8号
ハリス8号
鯉浮き
鯉角ヒネリ12号
1号おもり
餌:山崎パンロイヤルブレッド
仕掛けを投入してから15分後、浮きに微妙なあたりあり。
最初ピクピクと振動し始め、ちょびちょびと上下動。それからゆっくりと沈んでいくという冬らしいあたりですね~。冬以外の季節ですと消し込んだり、食い上げたりと派手なあたりが多く、合わせるタイミングが難しいのですが、冬はのっそりした当たりで釣りやすいデス^^;
合わせますっ!
乗った!
ズンっ!
重くて良いあたりです。ただ、スピードは全くなし。かなり粘ってくれました。ネットイン!

でっぷり56cm!
この腹回りよいですね。珍しい腹パンの鯉くん。
同じポイントで。
10分後に消込みあたり!
いいねっ!
乗った!
グイグイと引っ張るかと思いきやぐったりネットイン!

40cmちょいの鯉。
ヘラ爺さんが隣にやってきたので場所移動。他人が音を立てると怒るくせに、自分が準備するときには、他人が隣にいようと平気でガッチャンガッチャン音を立てるという…いつものパターン。
浮草の際を狙うことにしました。ここで釣ったことはないけど、直感的に釣れそうな気がしました。水深は1m半ほど。
そう言えば、撒き餌用のパンを購入したんですよ。
税込みで150円ほど。
60cmほどある長いパン。固くてガサついていそうなので撒き餌用に丁度いいかなと思い業務スーパーで購入しました。

握りこぶし大ほどのパンを引きちぎって、丸めて圧縮して投下。
https://nobesaokoituri.com/?p=1435
当たりがないまま時間が経過。
場所移動を考え始めたときに当たりあり。ピクピク…ズズ・・とセオリー通りのあたりあり。
合わせを入れるも2回空振り。
3度めの正直で合わせが決まったっ!
重いっ!
バレたっ!
バレましたけど、水面でもじった獲物は大きかった…!
悔しいなあ。。。
もう一度仕掛けを投入したら当たりあり。
合わせていくっ!
ずんっ!
冬の鯉らしくない強い引きっ!久々の手応えを楽しみながらネットイン。

53cmの鯉。
ここからちょっと離れた浮草ポイントで竿を出してみました。
微妙な当たりが続いていたので、てっきりモロコかと思いきや。
合わせてみる!
かかった!
黒い魚体が素敵な鯉。手応えは余りありませんでしたね。

52cmの鯉。
ふー。今日は2時間ちょっとで4匹も釣れて自分としては大爆釣^^;
例年そうですね。数が釣れるか、大物が釣れるか。特に年末は調子がよく、小魚や亀も眠っているので鯉をターゲットにしやすい時期です。
いつもの河川でほぼ同ポイント。
2メートル以上の深みのあるポイントです。
釣り開始は午前6時30分。
気温は5度とかなり温かいです。釣れそうだな!
朝靄360
道糸8号
ハリス8号
鯉浮き
鯉角ヒネリ12号
1号おもり
餌:山崎パンロイヤルブレッド
仕掛けを投入してから15分後、浮きに微妙なあたりあり。
最初ピクピクと振動し始め、ちょびちょびと上下動。それからゆっくりと沈んでいくという冬らしいあたりですね~。冬以外の季節ですと消し込んだり、食い上げたりと派手なあたりが多く、合わせるタイミングが難しいのですが、冬はのっそりした当たりで釣りやすいデス^^;
合わせますっ!
乗った!
ズンっ!
重くて良いあたりです。ただ、スピードは全くなし。かなり粘ってくれました。ネットイン!

でっぷり56cm!
この腹回りよいですね。珍しい腹パンの鯉くん。
同じポイントで。
10分後に消込みあたり!
いいねっ!
乗った!
グイグイと引っ張るかと思いきやぐったりネットイン!

40cmちょいの鯉。
ヘラ爺さんが隣にやってきたので場所移動。他人が音を立てると怒るくせに、自分が準備するときには、他人が隣にいようと平気でガッチャンガッチャン音を立てるという…いつものパターン。
浮草の際を狙うことにしました。ここで釣ったことはないけど、直感的に釣れそうな気がしました。水深は1m半ほど。
そう言えば、撒き餌用のパンを購入したんですよ。
税込みで150円ほど。
60cmほどある長いパン。固くてガサついていそうなので撒き餌用に丁度いいかなと思い業務スーパーで購入しました。

握りこぶし大ほどのパンを引きちぎって、丸めて圧縮して投下。
https://nobesaokoituri.com/?p=1435
当たりがないまま時間が経過。
場所移動を考え始めたときに当たりあり。ピクピク…ズズ・・とセオリー通りのあたりあり。
合わせを入れるも2回空振り。
3度めの正直で合わせが決まったっ!
重いっ!
バレたっ!
バレましたけど、水面でもじった獲物は大きかった…!
悔しいなあ。。。
もう一度仕掛けを投入したら当たりあり。
合わせていくっ!
ずんっ!
冬の鯉らしくない強い引きっ!久々の手応えを楽しみながらネットイン。

53cmの鯉。
ここからちょっと離れた浮草ポイントで竿を出してみました。
微妙な当たりが続いていたので、てっきりモロコかと思いきや。
合わせてみる!
かかった!
黒い魚体が素敵な鯉。手応えは余りありませんでしたね。

52cmの鯉。
ふー。今日は2時間ちょっとで4匹も釣れて自分としては大爆釣^^;
スポンサーサイト
スポンサーリンク