平成31年大晦日に鯉釣り!からの…
2018年12月31日
大晦日でも出陣です!
最後の釣行となりますが、気合も油もノリノリです。
しぶき530→360
道糸6号
ハリス4号
鯉鈎10号
鯉スレ13号
棒ウキ
ガン玉2つ
餌:山崎パンロイヤルブレッド
ヘラブナのあたりが激しいので、鈎を小さくして食いやすく。アピールするために餌を2つつけました。仮に鯉がかかってきても、冬の鯉なので4号でも十分制することができると思っておりました。
15分経過。
あたりが出始めました。案の定、ヘラブナっぽいあたりです。ただ、食いがとっても渋く合わせるに至るあたりはありませんでした。
手をこまねいていても、餌が削り取られるだけ。何ならいっそと思って合わせを入れましたが…5回すべて空振り。
ムウ…。。
しぶすぎる。
今度は浮きの動きが大きくなってきたので、自分なりにチャンスを伺って合わせ。
乗った!
ヘラブナゲットかあ~!?
サイズはフナっぽいですが…引きは強い。引き寄せたら鯉太郎!
いいね!
やせっぽっちをネットイン!

43cmの鯉。
打つポイントを少しずらして続行。
投げたらツンツンあたりが来ており、本当に活性が高いですわあ。
合わせミスを繰り返しながら、感を磨いていく!
ちょちょちょん!
しょい!
かかった!
沖へと走っていくう!
浮草の下に潜ったり何なりとフル回転。
おや。。。?
体が細くて白いぞ?
似鯉かあ?
違う!
ええ!?

えええ?!

ボラさんじゃないの!

完全に陸封されているボラさん!

かわいい顔w
「手乗りボラ」になったら、お話してくれそう^^
他の方のBlogでは外道扱いされていますが、私の釣り場ではレアな存在ですし、まさかいるとは思いませんでした。もちろん、自分にとってもはじめての獲物。パンをガッツリ食っておりました。
驚きつつ釣りを続行。
あたりはあっても微妙。冬のあたりに慣れ始めたとは言え、ちょんとつついて逃げてしまう鯉が多いし、このあたりは今月ずっと通っているので荒れていますからね。釣るのが大変です。
からの合わせっ!
どんっ!
力強い引きもすぐにガス欠。
ネットイン。

54cmの鯉。
この後1時間ほど釣りを続けましたが、ノーピク。平成30年最後の一匹となりました。ふ~良かった良かった。
行く鯉はゲットできました。
残るは平成31年の来る鯉だけですね!
最後の釣行となりますが、気合も油もノリノリです。
しぶき530→360
道糸6号
ハリス4号
鯉鈎10号
鯉スレ13号
棒ウキ
ガン玉2つ
餌:山崎パンロイヤルブレッド
ヘラブナのあたりが激しいので、鈎を小さくして食いやすく。アピールするために餌を2つつけました。仮に鯉がかかってきても、冬の鯉なので4号でも十分制することができると思っておりました。
15分経過。
あたりが出始めました。案の定、ヘラブナっぽいあたりです。ただ、食いがとっても渋く合わせるに至るあたりはありませんでした。
手をこまねいていても、餌が削り取られるだけ。何ならいっそと思って合わせを入れましたが…5回すべて空振り。
ムウ…。。
しぶすぎる。
今度は浮きの動きが大きくなってきたので、自分なりにチャンスを伺って合わせ。
乗った!
ヘラブナゲットかあ~!?
サイズはフナっぽいですが…引きは強い。引き寄せたら鯉太郎!
いいね!
やせっぽっちをネットイン!

43cmの鯉。
打つポイントを少しずらして続行。
投げたらツンツンあたりが来ており、本当に活性が高いですわあ。
合わせミスを繰り返しながら、感を磨いていく!
ちょちょちょん!
しょい!
かかった!
沖へと走っていくう!
浮草の下に潜ったり何なりとフル回転。
おや。。。?
体が細くて白いぞ?
似鯉かあ?
違う!
ええ!?

えええ?!

ボラさんじゃないの!

完全に陸封されているボラさん!

かわいい顔w
「手乗りボラ」になったら、お話してくれそう^^
他の方のBlogでは外道扱いされていますが、私の釣り場ではレアな存在ですし、まさかいるとは思いませんでした。もちろん、自分にとってもはじめての獲物。パンをガッツリ食っておりました。
驚きつつ釣りを続行。
あたりはあっても微妙。冬のあたりに慣れ始めたとは言え、ちょんとつついて逃げてしまう鯉が多いし、このあたりは今月ずっと通っているので荒れていますからね。釣るのが大変です。
からの合わせっ!
どんっ!
力強い引きもすぐにガス欠。
ネットイン。

54cmの鯉。
この後1時間ほど釣りを続けましたが、ノーピク。平成30年最後の一匹となりました。ふ~良かった良かった。
行く鯉はゲットできました。
残るは平成31年の来る鯉だけですね!
スポンサーサイト
スポンサーリンク