全然鯉釣りにいけません

2018年09月21日
6
0
釣り云々かんぬん
というわけで雑魚釣りに行って来ました!

パンが魚雷攻撃にあう!

ちょっと今月は家族サービスに力を入れておりまして、全く釣りにいけませんでした。上記の釣りブログも出勤前の朝練ということで出撃してきました。

週末の家族サービスでも「早朝に行けるだろう!」とお思いでしょうが、朝方出発の遠方への旅行が多かったので早朝も無理でした。それに最近は日の出時刻がめっきり遅くなりましたね。5時30分くらいでしょうか。

8月の酷暑、いや爆暑で魚の気配が完全に断たれており、ヘラ爺さんたちに関しては影も形も吐息もなくなっておりました。

今年の夏は本当に酷い暑さでした。地震や台風、洪水被害に隠れがちですが、この酷い暑さは災害と言って良いと思います。

せっかく釣りに出かけるなら必ず一匹釣りたい!
大物を仕留めるのは環境的にも厳しいので結局雑魚釣りを選択したんですよね。

鯉釣りに出かけられない時は動画を見るに限ります。

高橋御大は大活躍中です。大河で鯉釣り。それも巨鯉ばかり。仕込みとポイント選びの神眼。恐れ入ります。

大河での鯉釣りと言ったら私どもの同志であるラクダさん。餌のバリエーション等参考になることがたくさんあります。

通称ラクダ君の雑記帳

鯉釣りもさることながらソウギョをガツッと釣ったのには驚きました。草に鈎を仕込むだけでなく、ソウギョの歯型と思わせるような切り口でハサミを入れていく細かさ!すんごい。

https://www.youtube.com/watch?v=7IgUvF5H6uA

ソウギョと言ったらトモアキさんですな。

素人の淡水魚釣り[トモアキの場合] ブログ

素人淡水魚釣り〔トモアキ達の場合〕ソウギョに関するホームページ

そしてハクレンと言ったら川太郎さん。

淡水五目釣り ~Fish bless you!~

鯉釣りよりも今年の秋は雑魚釣りが多くなると思います。鯉の数釣りは今まで最低数を記録してしまいそうですが…まあ仕方がありません。雑魚釣りを楽しもうと今からワクワクしております。

鯉釣りブログの鯉釣り記事も減るかもしれませんが、雑談や鯉釣り動画、鯉釣りブログを紹介していこうと思っています。

これからもよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 6

There are no comments yet.

おがけん

No title

家族サービスおつかれさまです。
投稿が滞っていたので「なにかあったのか」と心配しました。
暑さや豪雨がおちつけばいつもの投稿が戻るだろうと信じて
これからもブログチェックをさせていただきます。

2018/09/21 (Fri) 11:24

トモアキ

No title

お疲れ様です!

ホームページの紹介感謝でございます!

今年の暑さは凄まじかったですね。
私も人生で初めて熱中症になりました笑

高橋先生の草魚の草針の仕掛け凄いですね。
パンでしか草魚を釣ったことないので参考になります。

私は今年の草魚釣果は今ひとつでございます。草魚は間違い無くいるのですが‥。

理由のひとつに昨年の草魚釣果は私的には、できすぎました。
ポイントもあまり変えないので
それと同時にスレまくって、パンでは鯉&草魚は即退散という事態に加えて
亀と小魚のジェットストリームアタックという八方塞がりです。

ということで本日より草でやったらアタリがあったので
少しでも極めていければと思います。
ちなみに本日の釣果はニゴイでした。

仕事や家族サービスと釣り、、、
どれも大切なのでいろいろ迷いますよね〜。
永遠の課題になりそうです笑

2018/09/22 (Sat) 20:30

nobekoi

No title

返信するのが遅れました!
申し訳ございません!

トモアキさんの鯉、ソウギョ釣りいつも楽しみにしています。
熱中症にかかられたのですか。相当きつかったですものね、今年は…。

高橋御大の釣りへの執念、工夫はすごいですね。
泊まり込みで釣りをするタフさはさすがです。


>理由のひとつに昨年の草魚釣果は私的には、できすぎました。
ポイントもあまり変えないので
それと同時にスレまくって、パンでは鯉&草魚は即退散という事態に加えて
亀と小魚のジェットストリームアタックという八方塞がりです。


やはりかなり擦れてしまうんですね・・・。
うちも小魚の猛攻ですぐにパンがなくなってしまいます。
私は底釣りばかりですが、それでも反応がない、というか大型の魚類が全くいないようです^^;


もうしばらく家族サービスが続きそうですので、本当にちょいちょい釣りの小魚釣りがメインになりそうですw

2018/09/26 (Wed) 12:50

nobekoi

No title

おがけんさん!
返信遅れて申し訳ございません!!
大丈夫です!これからもコツコツ釣っていますよ!
ご心配いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

2018/09/26 (Wed) 12:51

通称ラクダ君

No title

 久しぶりのコメントでスミマセン。
しっかりとマイブログを紹介していただき有り難うございます。(^^)
あいかわらずへっぽこなまま飽きずに大河筑後へと通ってますよ~。
こちらはどちらかと言えば増水傾向ですね・・。  おかげで今年はようやく大河の魚さん達に認識?してもらったようで、ボチボチ釣れるようになりました。  とは言ってもまだ鯉様は75cm止まり、ソウギョも抱けたのはまだ1匹ですが。(^^;
先日も3.4mのサーフロッドにソウギョが掛かり本気のブルファイト・・・迄は良かったけど、釣り師として恥ずかしい仕掛けのライン連結部のはずれでばらしてしまいました。(^^;  こんな風でまだまだ未熟なラクダでございます。

2018/09/27 (Thu) 15:21

nobekoi

No title

どうもですっ!
こちらこそご無沙汰しております!
大河に挑み続ける姿勢は学びたいです!自宅からちょっと遠いですが大河はあるものの…釣りができる場所がないんですよね…草ばっかりで入れません^^;時間が取れたら思い切ってまる1日使って釣りしたいです。

75cm止まりって…ものすごい大きい鯉じゃないですか!
ソウギョとのブルファイト…くう~!羨ましいですわっ!

何度も書いていますが、今秋は鯉とのバトルを愉しむこと自体難しそうです。環境がねえ・・・。
お互い楽しんでいきましょ!

2018/09/28 (Fri) 07:16