新規ポイントでダメ元釣行
いつも釣りをやっている水系とはいえ、開拓できたのは0.002%と言ったところでしょうか。かなり適当な数字ですが、いくらだだっ広い河や湖でも釣りができる場所は非常に限られています。水位も低い、外来浮草は繁茂するわで釣り場に困っております。
困ってないで新規開拓です。
新規開拓といえども、まずは雑魚釣りです。雑魚が釣れればなんとかなるさと。
翠祥360と朝靄360を二本出し。
朝靄のは鯉仕掛けです。
30分以上経過してもどちらにも反応なし。雑魚釣りで反応無しとは…メダカのような小さい稚魚は泳いでいるのですが、こいつらがちょこちょこ続いている程度でした。
辞め辞めっ!
朝靄の仕掛けをそのまま投入しておき、雑魚仕掛けをお片づけ。
わかっています。こういう時なんですよ。魚が思い切り餌にかぶりついてくるのは。
朝靄360
道糸10号
ハリス8号
鯉鈎15号
棒ウキ
1号おもり
餌:山崎パンロイヤルブレッド
仕掛け巻きに巻いている時は両手がふさがっている。でも、視線は思い切り朝靄の浮きに釘付けです。
消込みっ!
計算通りっ!
釣りのあるあるです。片付けようとしている時、よそ見をした時に強烈なあたりがあるということ。そして竿を持っていかれると言うこと!
合わせっ!
結構良い引きです!岸から水面までは1m以上あるので竿を真上に立てた時にバレるか心配でしたが、右と左に走ってくれたので助かりました。ネットイン。

40cmちょいの鯉。
いや~1ヶ月ぶりくらいじゃないですか?鯉を釣ったのは。嬉しいですね。なんだか調子が出てきました。
同じところで竿を出していましたが、釣れないので対岸に移って釣り。浮草の生えている周辺で釣りをしてみました。ここも反応がなかなか出ずに困っていました。雨は降り始めるし、もうやめようかなという気分になっていると…ぬるっと引き込み。
どっせいっ!
ガツッと合わさり沖へ走られるっ!
!?
さっきの獲物よりも全然大きさが違う?!パワーも違うっ!
すぐに川太郎さんの下段の剣を使用。ばれてもいいから思い切り竿の3分の1ほどを水面に突き刺すっ!
思い切り竿がぶち曲がっておりますが…全然平気っ!絶対にばれない!折れないっ!
数秒こうして耐えていましたが、水中で耐えている時は疲れませんし安心感があります。水面に突き刺すシーンは3度ほどありましたが、激闘を見事に制しました。
やっぱでけえ!

66cmの鯉っ!
自分にとっては大鯉ですよ!この水域は魚影こそ薄いものの、ちょっと通ってみますね。今回はやや広い河口付近で釣りましたが、6mほどの狭い水路がずっと続いており、釣り場も確保しやすくなっております。次回は水路ですな!
スポンサーリンク