釣りに行けなくても…戦闘準備は整えておく

2017年02月12日
2
0
鯉釣り仕掛け
せっかくの土日がまたしてもパーだっ!

土曜日は娘の学校行事に参加したため釣行できず。
日曜日は-3度の上に超爆風、花粉症の薬の副作用でまともに早起きすらできず…。残念無念!花粉症の副作用にふらつくのはあと1週間程度でしょうね。来週こそは…釣行したい!2週連続で釣りに行っていないなんて、かなり異常な状況です。
と、愚痴っていてもしかたありません。スキマ時間を利用して鯉釣りの動画を視る。鯉釣りの仕掛けを作る。鯉釣りに関する情報を発信していくこと。

動画をチェック


御年おいくつになるかわかりませんが、高橋富士夫御大は真冬の寒い中出撃し、80cmオーバー、否、メーター近い90cm台を釣り上げております。今年はバンバン鯉釣り動画をあげていますし、水中カメラが良いですね~!

雪と釣りキチと揖斐川の野鯉

究極の掛かり出し?

セオリーに挑戦-真冬の厳寒期に春のポイントに挑む

ジンクスは生きていた…大雪に大鯉ゲット 揖斐川の98cm

無料エサをゲット!


お米10kgの袋に無料米ぬかを押し込む!



中身は米ぬかです!



団子を使ってのブッコミ釣り、ウキ釣りの撒き餌には心強い無料米ぬか!パンをボソボソにしての撒き餌と比べると、やや劣るかもしれませんが、米ぬかにパン粉を混ぜて撒き餌にすればそれなりの効果はあります。

パンだけの撒き餌だと、結構コストがかかります。1斤90円でも、一回の釣行で半分以上使い切ってしまいます。6枚切りだと土曜日には4枚使用。日曜日には2枚をちょぼちょぼつなぐ感じです。

パン粉1kgが大体240円。パン粉と米ぬかをミックスして鯉用エサとして使用します。

鯉釣り餌を自作しようっ!米ぬか団子のレシピ

私はブッコミ釣りの団子エサとして使用する場合と、延べ竿のウキ釣りで使う撒き餌さではパン粉、米ぬかの比率が違ってきます。

団子エサのブッコミの場合


米ぬか7:パン粉3

延べ竿ウキ釣りの場合


米ぬか9:パン粉1

団子の食わせ、発泡仕掛けでも食ってくるので米ぬかは万能ですな。

 

仕掛けを見直す


まず、棒ウキを購入しました。
と言っても、2本80円という中古品ですけど。これでも、自分が購入してきた棒ウキとしては高額な部類です^^;



棒ウキが不足しています。

合わせた時に浮きがスッポ抜けない仕掛けを作る


道糸6号以上で釣りをしていると、合わせを入れた時に浮きが吹っ飛んでしまうことが多々あります。ウキ止めゴムもすぐゆるくなってしまいますし。遊動式にしたり、ヘラウキみたいにウキ止めに入れる部分と浮きが紐(ひもみたいなもの)につながっている浮子だったら取れにくいはずです。

遊動式ってどうやって作るんだろう?

ブッコミ釣りの遊動式錘はわかりますが、遊動式と固定式の浮きの違いがよくわかりません。きっとそれなりの道具を揃えないといけないのでしょうけど、今あるものだけで作ってみました。私は遊動式と固定式にこだわるのではなく、合わせを入れた時に浮きが飛ばないようになればいいのです。
準備するもの


  • ウキ止めゴム

  • 爪楊枝

  • クリップ付きサルカン

  • ビーズ(子供が遊んでいたもの)



延べ竿で使う道糸に、上から順番にウキ止めゴム、ビーズ、クリップ付きサルカン、ビーズ、ウキ止めゴムです。クリップをウキ止めにゴムに突き刺しました。

合わせを入れた時、上と下のウキ止めに間隔があるし、クリップがあるため、衝撃が緩和されて浮きがスッポ抜けるのを抑えられるかもしれません。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

通称ラクダ君

No title

 こんばんわ。  花粉症は出てませんか??  なんか雨上がりとか急に暖かくなるとスギ花粉などの飛翔が増大するそうですね。  気を付けて下さい。(#^.^#)

 米ぬか、イヨッシーさんから伝授されて以来私も重宝して使用してます。も少ししたらたけのこの季節になり米ぬかの需要が増えゲットしにくくなるのではと思ってますが。
 いずれにしても自家製のエサ、海でも川でも米ぬかは必須アイテムですね!!

2017/02/16 (Thu) 21:11

nobekoi

No title

今日は気温が上がりましたからね~。これからどんどん花粉が舞っていくと思います^^;
今シーズンは薬を早めに服用し備えています!

米ぬか需要が増えていく季節…。
うちの方も取りにくくなるのかな。米ぬかとパン粉だけでの釣りも試してみたいっす!

2017/02/17 (Fri) 00:12