90円リールとうき、錘をゲット!

2017年02月17日
4
0
釣りウェア小物
鯉釣り行きてえ!

次回はのべ竿だけでなくリール竿も2,3本ぶっ込んで数釣りしたいと思っています。
と言うか、手数で勝負しないと一匹も釣れない厳しさだからです。
釣具屋に寄ってきました。



30円の板オモリ。
キャスティングで購入したら200円ほどかかりますが、30円でゲット!古いからでしょうね。巻いてある量は新品と変わりません。


棒ウキ。60円/×3本

 

こいつが今回の主役!



90円リール!

値札は剥がしてほしくなかったのに、レジ打ちの方がむしり取ってしまいました。

「あっ・・・」

と、思わず口走ってしまいました^^;

巻いてある糸はかなりのごんぶと。8号以上はありました。こんなちっちゃいリールに何ゆえ…?10mも巻けていないかもしれません。こいつの使い道を考えてみます!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 4

There are no comments yet.

トモアキ

No title

いつも楽しみに拝見させて貰ってます!
私は昨年の6月位から釣りを始めました。
今は週末中心に川に行ってます。

これからもこのブログで勉強させて頂きます!

2017/02/18 (Sat) 21:33

nobekoi

No title

コメントありがとうございます!
川釣りいいですよね!ブログ拝見いたしました。アメナマ、鯉と大物ばかりですね。
こちらこそよろしくお願いします。

2017/02/19 (Sun) 07:59

通称ラクダ君

No title

 先日新しい戦力として中古の磯竿5号の5.4mを購入、さっそく大河で使用しましたが2回目のダンゴ投入時にまさかの穂先破損!ガックリ。((+_+))
 現在使ってる磯竿も同じ店で購入した似たようなタイプの物だけどこれは健在です。
やっぱり当たり外れがあるのは中古ゆえですね~。(ー_ー)!!
 イヨッシーさんのは目利きがいいのか、いいものゲットされてますよね。いいですね!

2017/02/19 (Sun) 16:40

nobekoi

No title

まさか・・・!ラクダさんまでっ!穂先ってやっぱり脆いんですね。
私の場合、細身の延べ竿よりも、リール竿の穂先の方がトラブルが多いです。
残りのリール竿は300円のダイワ竿。50円の無名磯竿です。50円は今年持ってくれれば万々歳。
ダイワの方は後5年くらい使いたいです^^;

2017/02/19 (Sun) 21:09