新規ポイントで鯉を狩り取っていくっ!

2018年11月19日
2
0
鯉釣り
水深が40~50cmしかない。
だけど諦めてばかりはいられません。浅い場所で釣りをしていると、擦れていない鯉は簡単に釣れても、その後は激スレ状態となり釣り場が一気に荒れてしまいます。

ブルー・オーシャンならぬブルー・リバーポイントで竿を出してきました。徹底的に釣って擦れてしまったらその釣り場はおしまいです。

枯らす覚悟でやってきました。

朝靄360

道糸8号
ハリス8号
鯉鈎15号
まるうき
1号おもり

餌:山崎パン超芳醇

 



ビシッ!


ドシュッ!


ドンッ!


ガスッ!


ゴンッ!

5匹釣り上げてからは鯉たちが寄り付かなくなりました。
今度はどこでやるかなあ…。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

けにお

No title

すれる、荒れる・・・。なかなか聞きたくないフレーズです。
このシーズンは釣り場を渡り歩く覚悟で釣るしかないようですね。
そういう自分も釣りすぎ?と浮き草により鯉釣りをあきらめ雑魚にあそんでもらっています。

2018/11/20 (Tue) 14:23

nobekoi

No title

釣り場を歩かないと獲物にありつけないシーズンですね^^;
釣りまくってらっしゃるのであれば最高!浮草は本当に邪魔ですね…。流されたかと思ったら流れ込んでくることもあり…。

2018/11/20 (Tue) 20:59