ダイワ54円の中古竿 豪槍「しぶき」をゲット!
2018年06月01日
先日の記事で中古釣具を紹介しました。
言っているそばから釣具を購入!
その際に買った中古竿がこちら。

ダイワの「しぶき」5.3m

「しぶき」のフォントから察するに、昭和臭も若干感じられますが、流石に平成初期くらいでしょうかね^^;
かなり年季の入った品でシールは剥がれかけ、竿にも擦り傷、汚れが目立ちます。ただ、素人目から見て使う分にはなんの支障もなさそうですし、経年による劣化、歴戦の傷跡があってもまだまだ鯉と戦えると判断したので購入を決意。

竿尻も頑丈。
ちょっと重たいですけどねwでも、重い方が漢らしくて好きです。

継ぎ目にはしっかり鉄輪がはめられて折れを防止してくれそうです!

穂先も輪っかになっていて、ブショウ付けでつけるよりも遥かに安定感があります。竿も太いけれどもしなやか。ボロいけれども私が所持する竿の中でもっとも強靭な竿だと思います。先日1円で購入した鯉路ですが、竿先から30cmほど折れた場所にりりあんをつけてあるので、強靭さに欠けます。やはり1円商品は油断がなりませんw勉強になりました。
1円で日本製高級竿ゲット!ダイワののべ竿鯉路21尺!
となると…
戦力がかわりましたね。
鯉路630 ※竿先は以前使っていた他の竿の穂先を挿入。
しぶき530
朝靄360
清嶺270
光流DXの穂先を清嶺270に戻します。これで勝負ですな…。楽しみです!
言っているそばから釣具を購入!
その際に買った中古竿がこちら。

ダイワの「しぶき」5.3m

「しぶき」のフォントから察するに、昭和臭も若干感じられますが、流石に平成初期くらいでしょうかね^^;
かなり年季の入った品でシールは剥がれかけ、竿にも擦り傷、汚れが目立ちます。ただ、素人目から見て使う分にはなんの支障もなさそうですし、経年による劣化、歴戦の傷跡があってもまだまだ鯉と戦えると判断したので購入を決意。

竿尻も頑丈。
ちょっと重たいですけどねwでも、重い方が漢らしくて好きです。

継ぎ目にはしっかり鉄輪がはめられて折れを防止してくれそうです!

穂先も輪っかになっていて、ブショウ付けでつけるよりも遥かに安定感があります。竿も太いけれどもしなやか。ボロいけれども私が所持する竿の中でもっとも強靭な竿だと思います。先日1円で購入した鯉路ですが、竿先から30cmほど折れた場所にりりあんをつけてあるので、強靭さに欠けます。やはり1円商品は油断がなりませんw勉強になりました。
1円で日本製高級竿ゲット!ダイワののべ竿鯉路21尺!
となると…
戦力がかわりましたね。
鯉路630 ※竿先は以前使っていた他の竿の穂先を挿入。
しぶき530
朝靄360
清嶺270
光流DXの穂先を清嶺270に戻します。これで勝負ですな…。楽しみです!
スポンサーサイト
スポンサーリンク