船着き場ポイントで鯉釣り 大鮒さん

2018年06月04日
2
0
鯉釣り
釣り場に困ったので船着き場へ。水深もそこそこあり、桟橋の柱が彼らの隠れ家となっているかなと思い竿を出してみました。

朝靄360
道糸8号
ハリス7号
鯉鈎14号
0.5号おもり
棒ウキ

餌:パン

20分も経たないうちに反応あり。
予想的中かと思いウキウキと釣りをしていたのに、合わせミス3連発^^;
ようやく動きを掴むことができあわせ炸裂!

ぐんぐんと潜る獲物。パワー&スピードで翻弄され、沖へ走るのをどうにか食い止めました。竿が折れそうなほどにぶち曲げられましたが、サイズは50cm前後。


良い鯉でした。

同じポイントで釣りをしていたら、今度はしょぼいあたり。

空振り覚悟で合わせ。

ぴ~・・・と小気味良い走り。

なんと20cmほどの子鮒さんがかかっていました。バレるのを警戒してタモ網を使用^^;



ちびマブ!

せっかくなので先日購入した54円のダイワ中古竿「しぶき530」を使用しました。

道糸6号
ハリス6号
鯉鈎14号
遊動浮き
1号おもり

餌:パン

餌を打っていたら微妙な動きが。
カメのようなあたりだと思って期待していなかったのですが、しつこいくらいに浮きが動くので合わせ。

空振り。

再投入。

すぐに浮きに動きあり。

合わせっ!

どうせ亀・・・

グーン!!

重い竿で軽く合わせたものだから、引きを感じたときにはのされる寸前。
やばいやばい。

竿を立ててやりとり。右へ左へと走り、よい鯉だなと思ったら体が白っぽい。

む・・・!

アメナ・・・じゃない!

鮒!

それもでかい。

ネットイン。


40cm超えの鮒!

ヘラかと思いましたが、たぶん鮒・・・かな。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

通称ラクダ君

No title

 いよいよこちらは先月末に梅雨入りです。  これからの釣行にいろいろ影響して来そうですね。 多少の雨なら喜ぶのが私たちですがね(^0^)
ただ川の規模が大きいと増水もハンパないので気をつけなければ!
 新アイテム「ダイワしぶき」なかなかの強者のようでこれからの活躍に期待です。
私の方は先日鯉釣のベテランさんから不要になった磯竿5号5.4mを譲って貰い、メインロッドは4本になりました。 ただ中古とはいってもイヨッシーさんのように超廉価な代物には巡り会えず1本1000~2000円って言ったラインナップです。  それでも新品ではン~万したであろうものなので自己満足してますが(^^;
同行してる他の方々が「大鯉なんたら・・」「鯉釣専科??云々」そして「カープドウチャラ」とか言った専用アイテムを使用してる中、昔々のご老体ロッドで勝負する事に密かな喜びを感じてます(^^)
最近リール竿での釣りがメインになって来てますが、気持ちは延べ竿で大物との格闘をいつも頭に描いてますよ(^0^)

2018/06/06 (Wed) 08:22

nobekoi

No title

どうもですっ!
梅雨のシーズンに入っちゃいましたね~!ドチャブリが連日続いて、晴れ間が出たときが絶好のチャンスかもしれませんね!
私は雨中に突撃すると思いますが・・・^^;おっしゃる通り、くれぐれも安全にはきをつけましょう!

ラクダさんが購入された中古竿、超廉価じゃないですか!金額からして相当な名槍であるとお見受けしました!

他の方々、鯉釣りのツールがずいぶん充実しておられそうですな・・・。が、結局は場所と餌!御老体ロッドで戦い抜きましょうよ。お互いに!

2018/06/07 (Thu) 07:15