鮒が元気な船着き場

2018年06月12日
0
0
鮒釣り
土曜日に続いて日曜日も同じ船着き場で釣りをしてきました。
大きめな鯉が釣れたので、味をしめた私はいつもどおり同じポイントを攻めるというバカのひとつ覚え。

朝靄360
道糸8号
ハリス8号
鯉鈎15号
棒ウキ
0.5号おもり

餌:山崎ふんわり食パン

いつもの船着き場ですが、いつもとは少し離れたポイントで竿を出してみました。

40分経過。

反応なしっ!

というわけで、いつものポイントへ^^;

15分ほどであたりあり。ただとっても微妙なんですよね。ちょちょっと動いて止まる。そしてまた動く。
止まった瞬間に合わせっ!

かかった!

ずず~んっ!と重いあたりでスピードもそこそこ。
これは鯉だなと思ってやり取りしていたら…

鮒さんっ!



31cmの鮒。

威勢のよいグッドファイターでした。

しばらく魚類のあたりがなく草亀2連弾。

微妙なあたりになれてしまい、どうせまた亀だろうと思いつつもシャープに合わせっ!

グンッ!

魚類です!

ビュンビュンといきの良い引き。



33cmの鮒。

1時間続けましたが、あたりなし。
そろそろ納竿という時に微妙なあたり。

合わせを決めたら沖へとまっしぐら!竿を立てて耐え、足元に引き寄せると、

鮒!



34cmでした。

この日はこれにて納竿。
鯉はやっぱりビビって来なかったのかな。最近ずっとここで釣りをしていますからね。鮒はあまりすれたり警戒心は高くないのかな?ヘラ爺さんたちは同じポイントで毎日のように釣りをしているけど、それなりに釣果を出しているはずですし。不思議です。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.