ツリニイケナイ・・・歯ぎしり…連日っ!

2017年02月19日
4
0
鯉釣り仕掛け
せっかくの週末。
先日、行けない鬱憤を釣具店でアイテムを購入したのに、結局出陣できず。土曜日に娘の体調が悪くなり釣行はなし。本日日曜日は風速6m/時。爆風とは言わないまでも、マイナス2度。外出予定もあり釣行は無理!

流石に持ち時間1時間じゃ釣れんよな…。

90円リールとうき、錘をゲット!

金曜日、準備だけはしていたんですよ。
リールのブッコミ釣りをしたいので糠を準備。



ダンゴエサ仕掛けをリールにセッティング。





セッティング中、先日ようやく入魂を済ませた50円竿の先端が折れてしまいました…。ロスト…。別に力を加えたわけではなくぽろりと折れてしまいました。この前までは元気だったのに。ブッコミで使用できる竿は2本となってしまいました。

壊れた竿はお魚キラー用に使うことにします。



スパイク錘を2年前に購入してから、使用したことが3回程しかありません。引っ張り出してセッティング。ハリスは5号。ダイソーチヌ鈎4号です。小さめですが、冬なら食いも浅いし、チョボチョボと吸い込む程度。リール竿でのやり取りなら延べ竿と違って余裕があるので、よほどの大物がかからない限り鈎を曲げられることもないでしょう。

高橋富士夫御大の動画を見ていると、スパイク錘を使うと釣れそうな気がしてなりません^^!釣りに行けないと、ブログ書きながら動画ばかり見てしまいます。

この寒い時期に鯉釣りをされている方、釣果をお祈りしています!

寒いので風邪には十分気をつけましょう!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 4

There are no comments yet.

通称ラクダ君

No title

 前の記事にコメントしてからこちらを拝見したら、あらら・・・イヨッシーさんも同じようなアクシデントに見舞われてたんですね~((+_+))。
 私のは行きつけのキャスティングさんに持って行き、見てもらったら修理不能との事だったのでちょっと短気になってそこで廃棄してしまい、後からしまった・・・持ち帰ればよかった~と思いましたが・・・後の祭り。(ー_ー)!!

 私もスパイクオモリで挑戦しますよ!!頑張りましょう!!

2017/02/19 (Sun) 16:48

nobekoi

No title

竿は壊れても何かのパーツに使えるかもしれませんね。
スパイク錘での釣果が楽しみになってまいりました。
米ぬかとパン粉のみの団子で発泡仕掛けでじっくり待つのもオツですな!

2017/02/19 (Sun) 21:13

トモアキ

No title

週末に限って爆風ですよね!
本日、竿は出しましたが風で釣りになりませんでした笑
高橋富士夫先生の水中カメラの動画すごいですよね!
私もいつか水中カメラを仕掛けの中に組み込んでいきたいです笑

2017/02/19 (Sun) 21:44

nobekoi

No title

そちらも爆風でしたか!
風が半端ないですよね。
水中カメラを見ながら待ち釣りしていたら、退屈しなさそうです。
ブッコミ釣りで使ってみたいです!

2017/02/19 (Sun) 22:36