ツリニイケナイ・・・歯ぎしり…連日っ!
先日、行けない鬱憤を釣具店でアイテムを購入したのに、結局出陣できず。土曜日に娘の体調が悪くなり釣行はなし。本日日曜日は風速6m/時。爆風とは言わないまでも、マイナス2度。外出予定もあり釣行は無理!
流石に持ち時間1時間じゃ釣れんよな…。
90円リールとうき、錘をゲット!
金曜日、準備だけはしていたんですよ。
リールのブッコミ釣りをしたいので糠を準備。

ダンゴエサ仕掛けをリールにセッティング。


セッティング中、先日ようやく入魂を済ませた50円竿の先端が折れてしまいました…。ロスト…。別に力を加えたわけではなくぽろりと折れてしまいました。この前までは元気だったのに。ブッコミで使用できる竿は2本となってしまいました。
壊れた竿はお魚キラー用に使うことにします。

スパイク錘を2年前に購入してから、使用したことが3回程しかありません。引っ張り出してセッティング。ハリスは5号。ダイソーチヌ鈎4号です。小さめですが、冬なら食いも浅いし、チョボチョボと吸い込む程度。リール竿でのやり取りなら延べ竿と違って余裕があるので、よほどの大物がかからない限り鈎を曲げられることもないでしょう。
高橋富士夫御大の動画を見ていると、スパイク錘を使うと釣れそうな気がしてなりません^^!釣りに行けないと、ブログ書きながら動画ばかり見てしまいます。
この寒い時期に鯉釣りをされている方、釣果をお祈りしています!
寒いので風邪には十分気をつけましょう!
スポンサーリンク