土日の朝練、日曜は撃沈!
2018年07月15日
日曜は大撃沈でしたのでこちらの釣果報告から。
カメ4匹。
以上!
久々の浅場に行ってまいりました。浅場の上に激スレなもので、手も足も出ませんでした。ウキ釣りだと浮きにビビって来ないし、それならばと浮きなしでぶっこみましたが、それすらもだめ。活性もいまいちなのか…。と思っていたら、ドローンがやってきて農薬を空中散布!
これを散布されると私軽い頭痛を発症してしまうので撤退。
さて、土曜日は釣れたことは釣れたのですが、ちょっお残念な結果でした。
船着き場で朝靄360を出して鯉釣りをしてきました。
道糸8号
ハリス8号
鯉鈎15号
棒ウキ
0.5号おもり
餌:パン
5分も経たないうちにすごい消込!
鬼アワセっ!
のった!
がんがんと潜水&沖へ走られて竿を立てて踏ん張ったものの、バレてしまいました…。
しかもバシンっ!という音とともに後ろへすっ転んで尻餅をつくというw
15号の鈎が完全に伸ばされておりました。
めげずに再投入。
しばらくあたりは来ないと思っていたら20分後にヌルヌルっと浮きが沈んでいきました。
合わせっ!
乗った!
重いっ!
さっきの鯉ほどのスピードはないけれども、重さとパワーが半端ありません。
ぎりぎりときしむ朝靄360。また伸されないかと心配しながら、左右へ動いて鯉と格闘。
2分以上はたったとおもいます。
ようやく弱ってきたので、タモ網で救おうとしたら、5回も逃げられてこちらはクタクタ。
ネットイン。

65cmの鯉!
体高もあるし、なんと言っても頭のデカさが最高です。メーター超え目指してアメリカザリガニとかアカミミガメの卵などを爆食してください。
その後もあたりが2発ありましたが、全てバレました。
合わせも遅くなく、こちらもきちっと竿を立てて応戦したのですが、全て鈎を伸されてしまい完全敗北。もう少し竿に長さがあれば取り込めたかもしれませんね。
活性も高く、素晴らしい釣行日だったのにどうしてヘマばかりしてしまったのか・・・としょんぼりしていると、
クイッと切れのよい食い上げサイン!
合わせっ!
乗った!
またしても沖に走られました!
やばいっ!
が、すぐに体力切れで魚体が上がってきました。

ヘラブナさんっ!
35cmのヘラ。
これにて納竿!ちょっと3連休最終日は良い結果を残したいですね。^^;
カメ4匹。
以上!
久々の浅場に行ってまいりました。浅場の上に激スレなもので、手も足も出ませんでした。ウキ釣りだと浮きにビビって来ないし、それならばと浮きなしでぶっこみましたが、それすらもだめ。活性もいまいちなのか…。と思っていたら、ドローンがやってきて農薬を空中散布!
これを散布されると私軽い頭痛を発症してしまうので撤退。
さて、土曜日は釣れたことは釣れたのですが、ちょっお残念な結果でした。
船着き場で朝靄360を出して鯉釣りをしてきました。
道糸8号
ハリス8号
鯉鈎15号
棒ウキ
0.5号おもり
餌:パン
5分も経たないうちにすごい消込!
鬼アワセっ!
のった!
がんがんと潜水&沖へ走られて竿を立てて踏ん張ったものの、バレてしまいました…。
しかもバシンっ!という音とともに後ろへすっ転んで尻餅をつくというw
15号の鈎が完全に伸ばされておりました。
めげずに再投入。
しばらくあたりは来ないと思っていたら20分後にヌルヌルっと浮きが沈んでいきました。
合わせっ!
乗った!
重いっ!
さっきの鯉ほどのスピードはないけれども、重さとパワーが半端ありません。
ぎりぎりときしむ朝靄360。また伸されないかと心配しながら、左右へ動いて鯉と格闘。
2分以上はたったとおもいます。
ようやく弱ってきたので、タモ網で救おうとしたら、5回も逃げられてこちらはクタクタ。
ネットイン。

65cmの鯉!
体高もあるし、なんと言っても頭のデカさが最高です。メーター超え目指してアメリカザリガニとかアカミミガメの卵などを爆食してください。
その後もあたりが2発ありましたが、全てバレました。
合わせも遅くなく、こちらもきちっと竿を立てて応戦したのですが、全て鈎を伸されてしまい完全敗北。もう少し竿に長さがあれば取り込めたかもしれませんね。
活性も高く、素晴らしい釣行日だったのにどうしてヘマばかりしてしまったのか・・・としょんぼりしていると、
クイッと切れのよい食い上げサイン!
合わせっ!
乗った!
またしても沖に走られました!
やばいっ!
が、すぐに体力切れで魚体が上がってきました。

ヘラブナさんっ!
35cmのヘラ。
これにて納竿!ちょっと3連休最終日は良い結果を残したいですね。^^;
スポンサーサイト
スポンサーリンク