新規開拓…水路で鯉を釣る
2018年08月14日
前回鯉を釣った水路とそこから少し離れた水路で釣りをしてきました。
釣り場所がなくなって彷徨ってばかりですw魚を釣る側なのになぜか追い詰められている感^^;
寝坊して7時30分から釣り。
朝靄360
道糸8号
ハリス8号
0.5号おもり
棒ウキ
鯉鈎15号
餌:山崎ロイヤルブレッド
餌を撒いて数分後ゆっくりと浮きが沈んでいく…。
すぐに合わせっ!
ドンっ!
引きは強いです。ここの水路。流れは殆どないのですが魚たちは元気。狭い通路ですが獲物は走り回ってくれました。それに合わせて私も平行移動。水路の場合「沖に走られる」心配が皆無なのでこの点安心です。
ネットイン。

45cmくらいの鯉
ふう~!程よい手応えでした。
同ポイントで再び釣り。5分後にまたしてもあたり!
即合わせっ!
かかった!
この鯉の引きも良かったです。
ネットイン。

40cmちょいの鯉。
ここで場所移動です。
他に釣り場がないかとさまよい歩いてようやく見つけた雰囲気のある水路。
あたりはすぐにあったけれども明らかにジャミ。
強いあたりがないまま時間だけが過ぎ、その間釣れたのが赤耳ガメ。
今度は微妙な合わせでも即合わせしてやると身構えていると、ちょいちょいあたりからの浮き横移動。
合わせっ!
かかった!
鯉っ!
田んぼに向かって水路を進んでいく。それに合わせて私も移動。お散歩しているようで緊張感が全くない^^;手元に寄せてネットイン。

40cmちょいの鯉。
この日、夜に友人と一緒に夜釣りへと行ってきました。
http://zakotansuigyo.info/?p=320
釣り場所がなくなって彷徨ってばかりですw魚を釣る側なのになぜか追い詰められている感^^;
寝坊して7時30分から釣り。
朝靄360
道糸8号
ハリス8号
0.5号おもり
棒ウキ
鯉鈎15号
餌:山崎ロイヤルブレッド
餌を撒いて数分後ゆっくりと浮きが沈んでいく…。
すぐに合わせっ!
ドンっ!
引きは強いです。ここの水路。流れは殆どないのですが魚たちは元気。狭い通路ですが獲物は走り回ってくれました。それに合わせて私も平行移動。水路の場合「沖に走られる」心配が皆無なのでこの点安心です。
ネットイン。

45cmくらいの鯉
ふう~!程よい手応えでした。
同ポイントで再び釣り。5分後にまたしてもあたり!
即合わせっ!
かかった!
この鯉の引きも良かったです。
ネットイン。

40cmちょいの鯉。
ここで場所移動です。
他に釣り場がないかとさまよい歩いてようやく見つけた雰囲気のある水路。
あたりはすぐにあったけれども明らかにジャミ。
強いあたりがないまま時間だけが過ぎ、その間釣れたのが赤耳ガメ。
今度は微妙な合わせでも即合わせしてやると身構えていると、ちょいちょいあたりからの浮き横移動。
合わせっ!
かかった!
鯉っ!
田んぼに向かって水路を進んでいく。それに合わせて私も移動。お散歩しているようで緊張感が全くない^^;手元に寄せてネットイン。

40cmちょいの鯉。
この日、夜に友人と一緒に夜釣りへと行ってきました。
http://zakotansuigyo.info/?p=320
スポンサーサイト
スポンサーリンク