雨中の高活性のはずが、あてが外れた

2018年04月19日
2
0
鯉釣り
日曜日は待ちに待った雨っ!
気温も一気に上がって高活性間違いなしっ!

と、喜び勇んで出陣。

まずは満水時の流れ込みへ。雨と行ったらこの場所が一番!…でした。

流れが強すぎてしまうとウキが立たずに釣りになりません。でも、流れのスピードは少々強い程度なので、バッチリです。

が、魚の気配はゼロ。

竿を出してみましたが、駄目でした。

さっさと諦めて他の場所へ。

冬場に釣れた場所へ移動。
周辺は濁流ですが、深場は流れがなくどうにか竿を出すことが出来ました。

無名450
道糸8号
ハリス8号
鯉角ヒネリ12号
1号おもり
棒ウキ

エサ:88円のプライベートブランドパン

撒き餌を撒いて待つこと30分以上。ピクリとも動かない…。
場所を変更してさらなる深場へ。

冬場でも2m以上あったのに、今では3m以上あります。
割とすぐに来たっ!

合わせっ!

ぐぐぐググッ…と、引き込みがすごいっ!横に走ることはほとんどなくひたすら潜水。
空気を吸わせてネットイン!



53cm。

今度は浅場にて釣り。
水深は1mちょい。

あたりが無く、やっぱりまだこの浅場に鯉は戻っていないのかなあ~と待つこと1時間近く。

すーんんんっ!

浮きが消しこんだっ!

合わせっ!

かかった!

沖へとものすごい勢いで走る獲物!
耐えるっ!

耐えっ…

すぐに寄ってきました^^;爆発力だけは凄まじかった鯉。



42cm^^;

タイムアップ。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

通称ラクダ君

No title

こんばんわ。  頑張ってますね(^^)
この時期浅瀬の方、もしくは本流じゃなく支流って言われてますが、なかなかうまい具合にはいかないようです。(^^;
でも前出の「ワタカ君」40オーバーとはデカイですねー!!外道とはいってもこれぐらいになるといいかも、なんてね。  こちらでもゴイニーさん50オーバーになると引きもそれなりに強くなるので楽しいです。(^0^)
それと、本日念願の70オーバーが来ましたよ!ぶっこみでしたが75cmでした。ベテランさんから見ればレギュラーでしょうけど、今までなかなか70を超せなかったのでうれしいですね!次は80オーバーかな?なんてね(^^;

2018/04/19 (Thu) 22:47

nobekoi

No title

支流での釣り、川幅が狭いところが狙い目ですね!ゴイニー50cmは釣れると釣りごたえがありますね!
ワタカ君、夏になると20cmのものが場所によってはモロコ並につれてしまいますw全然引かないんですけどね。40cmオーバーはどうしてこうも引くのか不思議です。
75cmすごいっす!私はしばらくご無沙汰です。60cmもご無沙汰です。5~7月は鯉フィーバーですな!楽しみましょ!

2018/04/21 (Sat) 16:24