ちょっとした新規ポイントで釣り
2018年04月26日
橋脚まわりで爆釣してやろうと皮算用。
無名450を使ってビシバシと鯉を釣ろうと…。
釣れないっ!
去年は釣れたポイントなんですがね…やはり5月中旬以降なのでしょうね。川を下りつつポイントを物色。雑草の背が低いうちに入れるポイントを開拓です。水深は1mほど。周辺に水草はありません。
ふんわりパンを使用。
むむ…。
反応がない。
無いと思ったらいきなりの消し込み!
油断できんっ!!!
かかった!
きしむ無名450!いいしなりだっ!絶対高級竿でしょこれっ!?
ちょっと柔めな硬調なのが良いっ!グイグイと引く獲物を楽しみました。かなり粘られました。2分以上かかったはずです。
ネットイン。

53cmの鯉。
お次も同じポイント。この日は活性が高かったのだと思います。対岸の浅瀬では鮒たちがはたきまくっておりました。
20分後にウキがひょこっと沈む。
即合わせっ!
かかった!
この獲物もなかなかの引きでございました。

46cmの鯉。
この後少し釣りをしましたが、あたりが完全になくなり納竿。でも、二匹も釣れて良かったです。今年は渋めですが、「中古竿のみでの鯉釣り」という変な縛りを楽しんでいますw
無名450を使ってビシバシと鯉を釣ろうと…。
釣れないっ!
去年は釣れたポイントなんですがね…やはり5月中旬以降なのでしょうね。川を下りつつポイントを物色。雑草の背が低いうちに入れるポイントを開拓です。水深は1mほど。周辺に水草はありません。
ふんわりパンを使用。
むむ…。
反応がない。
無いと思ったらいきなりの消し込み!
油断できんっ!!!
かかった!
きしむ無名450!いいしなりだっ!絶対高級竿でしょこれっ!?
ちょっと柔めな硬調なのが良いっ!グイグイと引く獲物を楽しみました。かなり粘られました。2分以上かかったはずです。
ネットイン。

53cmの鯉。
お次も同じポイント。この日は活性が高かったのだと思います。対岸の浅瀬では鮒たちがはたきまくっておりました。
20分後にウキがひょこっと沈む。
即合わせっ!
かかった!
この獲物もなかなかの引きでございました。

46cmの鯉。
この後少し釣りをしましたが、あたりが完全になくなり納竿。でも、二匹も釣れて良かったです。今年は渋めですが、「中古竿のみでの鯉釣り」という変な縛りを楽しんでいますw
スポンサーサイト
スポンサーリンク