雨、風速8mのそよ風の中 ドM釣行!

2018年05月03日
0
0
鯉釣り
GW中は何が何でも毎日釣りをする!

と、決めてからというもの、毎日出陣しております。今日の早朝の天気は「暴風雨」。風速8m、雨量3mm程度でした。今回は3箇所ほどポイントをはしごして、20匹以上釣り上げてやろうと意気込んでいました。

意気込みだけはいつも…10匹以上なのですが^^;

まずは流れ込みをチェック。夜中に割と降っていたようですが、流れはそれほど急ではなくウキもきちんと立ちました。

装備はいつものです。

無名450 100円中古竿
道糸10号
ハリス8号
鯉角ヒネリ12号
棒ウキ
おもり1号

エサ:山崎ふんわり食パン

5分以内でいきなり来たっ!

消し込みにガツンと合わせたら乗りました!

重い引きっ!流れに乗って走るので竿も悲鳴を上げておりました。きれいな弧を描く100円の無名中古竿。立派です。使用感も良くて使いやすい。鯉の特攻をうまく抑えてくれるし、間違いなく名竿でしょうっ!

ネットイン。


52cmの鯉

開始5分以内で来てくれたので、この調子でボコスカ釣れるのではっ!?
と、期待し…

あっという間に30分経過。

イカンっ!この調子では1匹で終わってしまいます。場所を変更するために下流へ。流れがだんだん急になってきました。仕掛けが流されてしまうので、用水路に通じるポイントで竿を出しました。ここなら流される心配はありません。

水深は60cmほどで非常に浅いです。

魚の気配はイマイチですが…。

クンっ!

消し込みに合わせっ!乗った!ネットイン!


43cmの鯉。

小ぶりですが嬉しいですね!

更にクンっ!


そしてクンッ!



40cm台のおぼっちゃまくんたちでしたが、立て続けにヒットしたので釣っていて気持ちよかったです。

川の流れが激しい部分と用水路の落ち着いた部分の境界線あたりに仕掛けを投入。しばらくしたら、微妙な動きが。消し込みはしないけれど、鮒のような激しい上下動。

合わせっ!

ドスッとしたあたりでカメかなと思いましたが、一気に沖へGO!

やばいっ!

慌てて竿を立てて踏ん張る。もしかしたら60cm超えか~?なんて期待しつつやり取り。どうにか抑え込んでネットイン。


56cmでした^^;

最近サイズが出ませんね。でもめっちゃ嬉しかったです。

もう場荒れしたかもしれないし、雨が激しくなってきたため先程の流れ込みポイントこそ、本命なのでは?と、思って引き返しました。

流れは確かに早くなっていました。

なんとなく釣れそうな雰囲気です。

40分経ってもあたりがない…。諦めかけていたら、ぬるっとした引き込みでウキが消えました。

合わせたら乗りました。
ドンッ!瞬発力凄まじい鯉でした。



50cm前後でしたかね。

この日はこれで納竿。

もっと釣れるかなと思ったけれど、案外少なかったですね…。それでも嬉しいですけどね^^;!暴風雨時でも良い時と悪い時にくっきり分かれますね。ただ、それでも雨天時の方が釣れる可能性は高いです。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.