湖で鯉釣り!生きの良い鯉ばかりで最近バラシが多いです!

2018年05月14日
0
0
鯉釣り
最近通っている湖。
藻が生えている岸辺は良い釣り場となっております。

しかし、狭いポイントなのですぐに荒れてしまうんですよね。
この日は風が穏やかでしたが、同時に魚の気配があまりない・・・^^;

朝靄360
道糸8号
ハリス8号
棒ウキ
鯉鈎14号
1号おもり

エサ:山崎パン超芳醇

沈黙すること20分。
浅場に鯉が徐々にやってきたようで、捩りが見え始めました。周囲の様子をうかがっていると、いきなりの消し込みっ!

合わせっ!

ガッツリかかりました!

しっかり竿を立てて完璧な防御姿勢。が、竿はしなりまくり、ブチ折られそうな予感。折れたらそれまで。竿を立て続け…

バンッ!

またしても8号のラインが切られましたよ\(^o^)

浅場だからかな…。すんごい走りです。場荒れしたかもしれませんが、めげずに続行。30分以上経ってからようやくウキに変化が。

だんだんと沈んで行くあたり。

合わせっ!

今度も鯉のパワーが二の腕にゴツンと響く。
竿は90度。ダッシュを3回ほど繰り返されました。どうにかこらえてネットイン!



久々の60cm!

ジャストです。

よお~し…。

場所移動だっ!

対岸のボート乗り場へと移動。

得物は同じ朝靄360。
だだっ広い湖面を見ていると、本当に釣れるのかよ…と不安になります。でも、前回は鯉が二回もかかりました。無名450を4分割した鯉とのバトルも良いのですが、まずは足元から固めて行きたいなと。

桟橋の脚の部分を攻めました。

30分経過…。

もうそろそろ納竿時間です。

食い上げっ…!

合わせっ!

乗った!

勢いよく沖へと走る得物!軽い走りでしたね。沖へ走ったらハイジャンプ。


43cmの小ぶりの鯉でした。

これにて納竿!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.