平日の朝練 安定してきたか…な?

2018年05月15日
5
0
鯉釣り
 

鯉釣りキチガイと化しているイヨッシーです。
GW中は早起きして釣行という日々でしたので、完全に習慣となってしまいました。仕事疲れも物ともせず…と言いたいのですが、この釣行後出勤、職場でとんでもないことがあり身も心も折れ気味になりました…。

お役所の臨検がございましてねっ!!!

釣りをしている時は…幸せだったのですが・・・。

仕事の話なんてさておきまして。

昨日釣りをしたポイントで釣りをしました。

朝靄360
道糸8号
ハリス8号
チヌ鈎7号
1号おもり
棒ウキ

エサ:山崎ロイヤルブレッド

10分足らずであたりがありました。やはり昨晩大雨が振りましたから、活性が上がっているのかもしれません。濁りが激しく流れもやや強かったです。

ウキが立ちにくい状態でしたが、まあまあ見れるかなという状態でした。

くくっとウキに反応があったので、合わせっ!

ゴンッ!

からのバレ!

チヌ鈎7号が曲がっている…。でかくて頑丈なやつですよ?

むう…。

鯉鈎14号でチャレンジ。

すぐにあたりが来ました。
今回はしっかりと合わせて竿を立てる!いや、今までもきちんと立てていたのですが…。

ゴリゴリと激しい引きに耐えつつ、沖へ走らないようビビりながらやりとり。

ネットイン。



50cmちょいの獲物でした。
鈎が曲げられておりました。

足元は荒れてしまったと解釈して、竿を光流DX540に。
道糸8号
ハリス8号
チヌ鈎7号
1号おもり
棒ウキ

エサ:山崎ロイヤルブレッド

しばらく反応なし。
もやもやしているので、合わせてみるとカメ2連弾。

で、納竿しなくちゃと思っていたらようやく本命。

ガツッ!

と、合わせたら、40cmほどの鯉が宙を舞う。

う~ん…強く合わせたつもりはなかったのですが、竿のリーチが長いとどうしても強めになってしまいます。チヌ鈎7号を40cmの鯉に喰わせるのは申し訳ないっす…。

暴れまくりましたが、強引に引き寄せて、撮影、即リリース。


40cm前半の鯉でした。

チヌ鈎7号がまたしても曲げられておりました。

グッ・・・。3年前くらいに三重出張のときにかったやつなんですよ。何百本も入って500円くらいのやつ。駄目なのかな・・・。上州屋で購入しました。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 5

There are no comments yet.

兵六

No title

はじめまして。
釣果うらやましい限りです。5月に入って私が攻めているポイントは産卵期に入ったからか、ばったり魚信がなくなり亀反応だけです。産卵期において気をつけるポイントなどあればご教示お願いいたします。

2018/05/16 (Wed) 22:52

nobekoi

No title

こちらも場所選びには苦戦しております。
兵六様同様亀の攻撃に悩まされております^^;
私が狙っているポイントは、

外来浮草が生い茂っているところ。
流れてきたゴミが溜まっている場所。
鮒が産卵した場所付近。(鯉たちは卵を食べに来ているような気がします)
流れ込み。
桟橋など入り組んだ場所。

春は釣れる!と聞きますが、場所選定が非常に難しく毎年悩まされています^^;

2018/05/17 (Thu) 06:03

兵六

No title

ありがとうございます。
これからも記事楽しみにしています。

2018/05/17 (Thu) 19:06

通称ラクダ君

No title

ハリですが、以前筏釣りを始めたばかりの頃何も分からずに購入したチヌバリ。日本の他のメーカーのものより格段に安く本数も多い、って事で買ってみて使いましたがハリ、特に海釣りじゃ消耗品?と思ってて安いのが得かな~って考えてましたが、このハリ折れまくるんです。(><)(メイドイン○○○ム)でしたが・・・とにかく魚が掛かった!!とやりとりしてるとバレる!!見るとハリスを結んだところからポッキリと!
これが数回続いたので使うのをやめました。(^^;
それと、これは日本の某有名メーカーの鯉バリ、ハリス付きでバーブレス。「お、これはいい!」と思い購入し使ったら一発目数少ない鯉君のアタリでハリスほどけ!!
まあたまにあることですべて悪い訳じゃないけど、やはりハリスは自分で結ばなきゃダメですね~(^^;手抜きを考えて反省でした。

2018/05/18 (Fri) 07:14

nobekoi

No title

おっしゃる通り!私も記事に書きましたが、今日チモトから折れちゃいましたよ^^;
カワセミの伊勢尼13号でしたが、ポッキリです。オーナー鈎、がまかつが安定なんでしょうね。
ダイソーは最近鈎の販売を辞めたようですね。もう生産していないんでしょうか。残念です。
ハリス解けは酷いですね…。メーカーでしっかり巻いてあるので安心していましたよ。

2018/05/19 (Sat) 19:41